先日初代きのこ号のFブレーキマスターシリンダー(AP製CP3125-2)が抜けてしまった。
キャリパーOH後のエア抜きの際にレバーを強く握ったらば、ピストンシールからドバっと液漏れトホホ。
そこでマスターを分解し、シリンダー内壁に生じていた腐食をペーパーで慣らし、新品シールキットを使って復旧。
ebayでシールキットを物色している時に、新品マスターassyを見っけた。

売り値 365GBP(値上げ前で365GBPだった)
送料 20GBP
合計 385GBP
円換算(ペイパルレート)で72,937円、日本国内相場の半値近いのと、最後の1個と言う事なので、清水ジャンプしました♪(ワハハー)
購入後、なぜか売り主から60.83GBPの返金がなされ、差し引き324.17GBPに。
キャリパーOH後のエア抜きの際にレバーを強く握ったらば、ピストンシールからドバっと液漏れトホホ。
そこでマスターを分解し、シリンダー内壁に生じていた腐食をペーパーで慣らし、新品シールキットを使って復旧。
ebayでシールキットを物色している時に、新品マスターassyを見っけた。

売り値 365GBP(値上げ前で365GBPだった)
送料 20GBP
合計 385GBP
円換算(ペイパルレート)で72,937円、日本国内相場の半値近いのと、最後の1個と言う事なので、清水ジャンプしました♪(ワハハー)
購入後、なぜか売り主から60.83GBPの返金がなされ、差し引き324.17GBPに。
日本円に換算すると、69,150円也。
入荷の際に郵便屋さんに関税を払わされ、そいつが3,500円(領収書が出ない)
そして通関料が200円
総合計は72,850円になった。
売り主によれば英国内VAT(物品税)分値引き返金したとの事。
売り口上にはVAT込みとは書かれて無かったので、良心的にも程がある(嬉し)
これで返金値引きは確定。
現在3台の愛車に同型のマスターシリンダーを使っているんだが、どれも中古購入の年代物なので、OHしつつ使ってる。
シリンダー内壁の腐食も散見されるので、都度ホーニングで対処してるんだが、いつかは抜けちゃう心配が付きまとう。
つーことで、予備として購入しました。
APのこの手のマスターピストンは鉄製で、ガンブルーみたいなブルーフィニッシュになってるんだが、ダストブーツが装備されないので、錆びやすいのが難点。
そのわりにマスターピストンを部品として購入するのが難しいと来たもんだ。
何かこう、錆びないマテリアルもしくはコーティングでもって、耐久性UPを図りたいんだよなぁ・・・
入荷の際に郵便屋さんに関税を払わされ、そいつが3,500円(領収書が出ない)
そして通関料が200円
総合計は72,850円になった。
売り主によれば英国内VAT(物品税)分値引き返金したとの事。
売り口上にはVAT込みとは書かれて無かったので、良心的にも程がある(嬉し)
これで返金値引きは確定。
現在3台の愛車に同型のマスターシリンダーを使っているんだが、どれも中古購入の年代物なので、OHしつつ使ってる。
シリンダー内壁の腐食も散見されるので、都度ホーニングで対処してるんだが、いつかは抜けちゃう心配が付きまとう。
つーことで、予備として購入しました。
APのこの手のマスターピストンは鉄製で、ガンブルーみたいなブルーフィニッシュになってるんだが、ダストブーツが装備されないので、錆びやすいのが難点。
そのわりにマスターピストンを部品として購入するのが難しいと来たもんだ。
何かこう、錆びないマテリアルもしくはコーティングでもって、耐久性UPを図りたいんだよなぁ・・・