このところのまかないね。

6
寒いので、湯豆腐が頭を過ったんだが、豆腐売り場で妙案が。
根岸の名店鍵屋まねっこ料理、煮奴であります。


豆腐・玉ねぎ・めんつゆだけのシンプルな料理ですが、これがまた絶妙にウマいのです。

7
鴨葱焼きも鍵屋の真似っこなんですが、串焼きは面倒なので、ささっと炒めてめんつゆ。
いやはや、ウメェのなんの、南野陽子♪

9
翌日は無性にハンバーグが食いたくなり、ライフの生ハンバーグ。
二個入り一パックをニコイチでジャンボハンバーグに♪

10
ソースはいつもの、オタフクソース+ケチャップ+酒+バルサミコ酢+バターで、似非デミグラスソース。
ウマいけど、食い過ぎだ♪(ワハハー)

11
で、またまた煮奴であります。

12
君津のヨッちゃんから頂いた高級鯨のたれ、再登場。
渡しで丁寧に炙ると、外はパリッと、中はふっくらでシャスデリ♪

13
成田山詣でで買って来たいなごとざっこの佃煮も、ウマし。

14
先日の宅焼肉で残ったキムチでもって、豚キムチ。

15
キムチって結構日持ちするんだね。

16
コイツは高校時代の同級生品川君のお弁当のメインおかずであるところの、ジャガイモ炒め。
当時ジャガイモを炒めて食う習慣が無かった僕は物珍しくもあり、惹かれたねぇ。
品川君の弁当のおかずはほぼ毎日これだったねぇ。
意外とイケるんすよこれ。
ギョニソも入れて、軽くデラックス化ししてみました。


01
豚キムチで食いきれんかった豚小間肉でもって、生姜焼き。
やっぱしジャガイモ炒め付き♪


01a
生姜焼きとキャベツをおつゆに浸して口へ放り込めば、大ご馳走なり。

てなわけで、最近のまかないでありました。