9月21日の単独行遠征から帰った夕刻、いつもの如くこたな木で一杯飲った。
参加メンバーは磯ゴキブリ夫妻、山羊氏。

乾杯スタート♪

まずは鹿のおこぼれのクロカワ半身を網焼きで。
かなりなジャンボサイズだったんだが、木の根の下側にあったもんで、鹿は半分食って諦めたんだな。
原形はこの皿ぐらいあった筈。
シャスデリ♪

マッチャン開き2・3・4号を使い、まずはホイル焼き。
幸福感満点なフレーバーがブワッと香ります♪

マッチャン土瓶蒸しWhith冷酒。
ド定番。

リッチにどっさり入って幸福感満点♪

きのこ蕎麦Whith松茸ごはん。

ハナイグチ・ヌルリンボー・ナラタケが入ると、シナジー効果ぶりばり♪

今回松茸ご飯は後混ぜ式にしてもらいました。
炊き込みもいいけど、こちらも凄くいい。
僕の中できのこご飯四天王は松茸・コウタケ・ハツタケ・ホンシメジなんだが、どれも後混ぜ式に分があるかな。
待ち焦がれた秋は足早に通り過ぎてしまうから、存分に楽しみたいね。
いつも美味しく作ってくれるこたな木亭主に敬礼!!
参加メンバーは磯ゴキブリ夫妻、山羊氏。

乾杯スタート♪

まずは鹿のおこぼれのクロカワ半身を網焼きで。
かなりなジャンボサイズだったんだが、木の根の下側にあったもんで、鹿は半分食って諦めたんだな。
原形はこの皿ぐらいあった筈。
シャスデリ♪

マッチャン開き2・3・4号を使い、まずはホイル焼き。
幸福感満点なフレーバーがブワッと香ります♪

マッチャン土瓶蒸しWhith冷酒。
ド定番。

リッチにどっさり入って幸福感満点♪

きのこ蕎麦Whith松茸ごはん。

ハナイグチ・ヌルリンボー・ナラタケが入ると、シナジー効果ぶりばり♪

今回松茸ご飯は後混ぜ式にしてもらいました。
炊き込みもいいけど、こちらも凄くいい。
僕の中できのこご飯四天王は松茸・コウタケ・ハツタケ・ホンシメジなんだが、どれも後混ぜ式に分があるかな。
待ち焦がれた秋は足早に通り過ぎてしまうから、存分に楽しみたいね。
いつも美味しく作ってくれるこたな木亭主に敬礼!!