新年最初の記事が去年の模様で恐縮であります。
2020年~2022年の餅つきはコロナ禍もあり、飲み朋皆さんがウチに集まり小ぢんまりと餅つき器を眺めて過ごした。
2023年は久々に千葉での餅つき再開となり、場所は若葉区からもっと田舎の方へ変更になった。

開催前日、久々に京島はキラキラ橘商店街へ買い出しに。

くるみさんを通り越し、奥の鳥正へ行ってみたっけが、お目当ての焼き鳥はナッシング・・・・

改めて引き返し奥の方へ向かうと、ハト屋パン店。
経営が代わってお店は辛うじて残り、存続してるらしいね。
看板のペンキ、少し塗り直したのかな。
出来得れば、最小限の補修に留めて欲しいね。

で、こっちの鳥正へ来てみたら、どうやらキンカン付きの焼き鳥はやめてしまった(らしいよ)
残念だが仕方が無い・・・・
あれ?ここって鳥よしでなかったっけ?
又々来た道を引き返し・・・・

以前賑やかで活気に満ちていた商店街も、閉まったシャッターが目立つ様になったねぇ。

入口角の一等地に出来たスーパーの影響かな・・・・

こっちの鳥正までテクテク歩き、鳥モツの煮たのやら買い求め、ダメ元で『きんかん付いた焼鳥やめちゃったんですか?』と聞くと・・・・

ありますよと!
やったね!
目の前に陳列されてるのに、すっかり見逃してました!(ワハハー)
つーことで、きんかん全部お買い上げ♪


この辺のお店はいつか来るんだリストに入ってんですが、中々機会に恵まれんねぇ・・・・

ここの煮穴子やら塩辛も、いつか買ってみたい。
つーことで、餅つき前日の買い出しは無事終了しました♪
明けて12月29日、朝は早よから千葉県某所へ飲み朋山羊氏一家と一緒に向かいました。


毎度のルーティンで、牛タンホールを贅沢に超厚切りで焼き焼き♪
鳥正で買って来た鳥モツも♪

ゆうくんと山羊パパ、早速ついてます♪

ワイワイやるのが愉しいんだ。



つきたてはウマいねぇ♪

今年の雑煮は鯊不漁に付き焼き干しナッシングで残念。
もう歳だからクタビレるわ(ワハハー)

腹ごなしにゆーくんとお散歩。

デケェ蜂の巣があったyo!

2022年にアク抜きした栃の実で栃餅もついたyo!

素朴なお味がグゥ~♪
2019年を最後に、コロナ禍により途絶えていた千葉方面餅つき、今年は場所を変えての開催となりましたが、山芋師匠の小山の大将も駆け付けてくれて、久々に楽しゅうございました。
皆さんありがとうございました。
2020年~2022年の餅つきはコロナ禍もあり、飲み朋皆さんがウチに集まり小ぢんまりと餅つき器を眺めて過ごした。
2023年は久々に千葉での餅つき再開となり、場所は若葉区からもっと田舎の方へ変更になった。

開催前日、久々に京島はキラキラ橘商店街へ買い出しに。

くるみさんを通り越し、奥の鳥正へ行ってみたっけが、お目当ての焼き鳥はナッシング・・・・

改めて引き返し奥の方へ向かうと、ハト屋パン店。
経営が代わってお店は辛うじて残り、存続してるらしいね。
看板のペンキ、少し塗り直したのかな。
出来得れば、最小限の補修に留めて欲しいね。

で、こっちの鳥正へ来てみたら、どうやらキンカン付きの焼き鳥はやめてしまった(らしいよ)
残念だが仕方が無い・・・・
あれ?ここって鳥よしでなかったっけ?
又々来た道を引き返し・・・・

以前賑やかで活気に満ちていた商店街も、閉まったシャッターが目立つ様になったねぇ。

入口角の一等地に出来たスーパーの影響かな・・・・

こっちの鳥正までテクテク歩き、鳥モツの煮たのやら買い求め、ダメ元で『きんかん付いた焼鳥やめちゃったんですか?』と聞くと・・・・

ありますよと!
やったね!
目の前に陳列されてるのに、すっかり見逃してました!(ワハハー)
つーことで、きんかん全部お買い上げ♪


この辺のお店はいつか来るんだリストに入ってんですが、中々機会に恵まれんねぇ・・・・

ここの煮穴子やら塩辛も、いつか買ってみたい。
つーことで、餅つき前日の買い出しは無事終了しました♪
明けて12月29日、朝は早よから千葉県某所へ飲み朋山羊氏一家と一緒に向かいました。


毎度のルーティンで、牛タンホールを贅沢に超厚切りで焼き焼き♪
鳥正で買って来た鳥モツも♪

ゆうくんと山羊パパ、早速ついてます♪

ワイワイやるのが愉しいんだ。



つきたてはウマいねぇ♪

今年の雑煮は鯊不漁に付き焼き干しナッシングで残念。
もう歳だからクタビレるわ(ワハハー)

腹ごなしにゆーくんとお散歩。

デケェ蜂の巣があったyo!

2022年にアク抜きした栃の実で栃餅もついたyo!

素朴なお味がグゥ~♪
2019年を最後に、コロナ禍により途絶えていた千葉方面餅つき、今年は場所を変えての開催となりましたが、山芋師匠の小山の大将も駆け付けてくれて、久々に楽しゅうございました。
皆さんありがとうございました。