10月28日(土)は今シーズン最初の鯊釣り遠征。
同行者は飲み朋I東氏。

0
現地着は夜明け前、サーフのルアーマン以外はライバル無し。


1a
夜明けと共に開始するが、暫くはノーアタリで焦る。
20分後にようやくの中型。


2a
6:42更に中型を追釣。


3a
途中下流側に移動するもやはり渋く、6:48に中型。
下流側で二匹釣り、余りの渋さに降参、河岸を変える事に。


4
こちら側での釣果は4匹と低迷。(I東氏は1匹)


5a
最初に掛けた大物は撮影中に針が外れ、バイバイ・・・・
逃した魚は大きい。
コイツはその後に釣れて来た中型。


6a
やっと大型。
しかしシーズン初日にしてはこちらのポイントも渋い。
例年よりも太めが多いのかな♪


7
最後は9尺半の竿を出して沖目を流してみたら、来た。


8
合計6匹を釣って終了。(I東氏は3匹)

この日このポイントには6~7名の先輩方が長竿やらリール竿で釣っており、多い人は20匹を超える釣果だった。
まだ水温が高く、鯊が穴に入らないのかな。


9
10
帰り道、むかご銀座へ寄って粒よりを♪


11
コムラサキが綺麗。


12
更に山芋銀座に寄ってみたら、道路沿いでゴン太発見(嬉)
石が出なければ良いのが掘れるね!


13
夕刻より飲み朋磯ゴキブリ夫妻をお誘いし、こたな木にて一献。
むかご塩茹でウマし。


14
天婦羅だねの鯊は11匹(後の4匹は水槽へ)なので、デフォルト天婦羅だねと盛り合わせにしてもらった。
初物ウマし。


15
骨煎餅も頂き、ご馳走様でした。

いつも美味しくやってくれるこたな木亭主に敬礼!!