昨年10月初旬に届いた山形県のクマ仙人さんが作ったお米、25㎏を8ヵ月と少々で食い切った。
新米が届くまではランチは外食が多かったんだが、買ってからは殆ど毎日お米を炊いて食ってた。
で、玄米での貯蔵が美味しさを長持ちさせることに一昨年気付き、半分は玄米で購入、精米機を導入した。

精米済の米を消費してから玄米に移行したんだが、どちらも冷蔵庫の野菜室で保管してた事もあり、風味の劣化は感じなかったねぇ。
ちなみに一合分の玄米を毎回精米して食ってた。


1
最後の一膳は山椒味噌・自家製糠漬け・自家製ラッキョウ塩漬け・山葵漬け・さつまやの焼きあさり・ソーセージで。


4
フィニッシュは田中農場の高級卵にてTKG。

これで美味しいお米は秋までお預け。

秋まではまだ間があるから、試しにスーパーで玄米、買って来ようかな。