2月4日(土)の朝は久し振りに築地場外のきつねやまで牛丼食いに。

と、その前に、コイツを調達。

朝8時前に到着してみたら、コロナ前と変わらぬ混雑にビックリ!
既に30人以上並んでる・・・・

折り返し地点まで来てパチリ。
行列は遥か彼方まで伸びており、もう少し遅れたらエライ事になってたyo!
去年あたりは外国人観光客もいなくて、築地場外も閑散としてたんだよねー・・・・

やっとここまで来ました♪
大鍋はホルモンで、奥にチラッと見えるのが牛丼の具。

で、特設トロ箱席に移動して、外道行為で持参の紅生姜をトッピングしたらパチリ♪

と、その前に、コイツを調達。

朝8時前に到着してみたら、コロナ前と変わらぬ混雑にビックリ!
既に30人以上並んでる・・・・

折り返し地点まで来てパチリ。
行列は遥か彼方まで伸びており、もう少し遅れたらエライ事になってたyo!
去年あたりは外国人観光客もいなくて、築地場外も閑散としてたんだよねー・・・・

やっとここまで来ました♪
大鍋はホルモンで、奥にチラッと見えるのが牛丼の具。

で、特設トロ箱席に移動して、外道行為で持参の紅生姜をトッピングしたらパチリ♪
並び始めてから45分、冬の寒さが堪えたねぇ。

目下僕的牛丼ランキング・ダントツ一位の逸品であります。
筋金入りのヨシギュニストも唸らせるウマさ♪(らしいよ)
朝から大盛り食って大満足ごちそうさま。


昼の部は来るグッドオールデイズに備え、こんなん製作・・・・

サタデーナイトは飲み朋磯ゴキブリ夫妻・山羊氏と一緒に田中やへ。

初めて来訪したもんじゃ屋の田中やさん、一番美味しかったのはオム焼きそばっした♪

サンデーモーニングは久々に一由そばまで。
随分と久し振りに天カレーそば@ゲソ+ゲソ天寿司であります。
今回はカレーなのでおつゆの薄さは気にならんつーことで、Myめんつゆ外道行為は無し♪

やっぱし一由のゲソ天、ウマいね!


昼の部は製作の続きを昼飯抜きで頑張り・・・・

目下僕的牛丼ランキング・ダントツ一位の逸品であります。
筋金入りのヨシギュニストも唸らせるウマさ♪(らしいよ)
朝から大盛り食って大満足ごちそうさま。


昼の部は来るグッドオールデイズに備え、こんなん製作・・・・

サタデーナイトは飲み朋磯ゴキブリ夫妻・山羊氏と一緒に田中やへ。

初めて来訪したもんじゃ屋の田中やさん、一番美味しかったのはオム焼きそばっした♪

サンデーモーニングは久々に一由そばまで。
随分と久し振りに天カレーそば@ゲソ+ゲソ天寿司であります。
今回はカレーなのでおつゆの薄さは気にならんつーことで、Myめんつゆ外道行為は無し♪

やっぱし一由のゲソ天、ウマいね!


昼の部は製作の続きを昼飯抜きで頑張り・・・・
花粉も過ぎた頃、完成でしょうか😁
sus304hl
が
しました