お散歩コースの高圧線鉄塔が秋口から建替え工事してる。


01
架線を外す際、どうやるのか?と思ったが、よく見るとてっぺんの線は導通が無い、ただのワイヤーなんだな。
このてっぺんの線に取り外したい導線を括り付け、手繰り寄せるんだ。
画像は全ての導線を外し終えた風景。
駄菓子菓子・・・・
最後に残ったてっぺんの線は・・・・

03
90度折れるコーナー鉄塔、片方のてっぺん線が外されたが見逃した。


02
ある日気付くと、隣の鉄塔、既にてっぺんの線が全て外されてた。
う~ん、どうやって撤去したのか、見たかったなぁ。
ちなみにこの間、ヘリコプターが飛んでる感じは無かった。


04
外してしまえば鉄塔の解体は速く、クレーン持って来て、一日でバレちゃったねぇ。

新しい鉄塔が建ったら、てっぺんワイヤーをいの一番に張るんだろうから、こんだは逃さず見届けたい。


続く。