3~4日前から地元でもニイニイゼミが鳴き出したね。
つーことはあれだ、夏きのこ本番♪
■ ■
先日購入したタコストーブ・股の名をだるまストーブ・国鉄ストーブ。
灰受蓋部にある空気口シャッターが欠品だったので、自作しました。

オリジナルは鋳物で作られてるんだが、鋳物は無理なので、普通に鉄板で製作。
両端がイジッテあるのは間違えて寸足らずになってしまったので、継いだのね♪
組み込んで動作確認オッケー♪

これで一応本体完成。
ぁあ、早く冬が来ないかなぁ♪
それとなく往時を偲ばせるブリキの煙突を探すんですが、今時はそんなもん売ってなくて、ステンレス製に完全に取って代わられてますのー。
ブリキ買って来て巻くのも大変だし、冬になるまでに時間はタップリあるから、引き続き探すとしましょう。
つーことはあれだ、夏きのこ本番♪
■ ■
先日購入したタコストーブ・股の名をだるまストーブ・国鉄ストーブ。
灰受蓋部にある空気口シャッターが欠品だったので、自作しました。

オリジナルは鋳物で作られてるんだが、鋳物は無理なので、普通に鉄板で製作。
両端がイジッテあるのは間違えて寸足らずになってしまったので、継いだのね♪
組み込んで動作確認オッケー♪

これで一応本体完成。
ぁあ、早く冬が来ないかなぁ♪
それとなく往時を偲ばせるブリキの煙突を探すんですが、今時はそんなもん売ってなくて、ステンレス製に完全に取って代わられてますのー。
ブリキ買って来て巻くのも大変だし、冬になるまでに時間はタップリあるから、引き続き探すとしましょう。