7月2日(土)は早朝から6発号を駆ってハンドリングテストがてら朝そばへ。
朝の涼しい風を切って東神田はそば千へ向かいながら、あれ?ヒョトシテそば千休みかも?

到着してみると、案の定お休み。
第一土曜日は定休、そんな気がしたんだ。
返す刀で岩本町スタンドそば秋葉原店へ・・・・

したっけが、こっちは臨時休業トホホ・・・・

う~ん、日暮里の一由に向かうしか無いかなぁ・・・・
で、一由に向かい出発・・・・

蔵前橋通りを走っていると、うまい!お蕎麦屋さん発見で緊急停止パチリ♪

ゲソ、春菊そば。
わかめはデフォルト入って来る(らしいよ)
路麺には珍しく歯応えのある硬めのお蕎麦がグゥなんだけど、おつゆが薄味で・・・・

するとね、テーブルにめんつゆ発見でホッ♪

一件落着で美味しく頂けました。
ゲソ天は名だたる名店達に引けを取らぬ美味しさでありました。
おだしの風味がもう少しリッチならば、通っちゃうかも。

瀬戸物のどんぶりはおつゆで染まってないタイプ。
まぁね、神田界隈二大巨頭にフラレた時は、迷わずここだな。
つーことで、フラれフラれたサタデーモーニング路麺行脚でありました。
朝の涼しい風を切って東神田はそば千へ向かいながら、あれ?ヒョトシテそば千休みかも?

到着してみると、案の定お休み。
第一土曜日は定休、そんな気がしたんだ。
返す刀で岩本町スタンドそば秋葉原店へ・・・・

したっけが、こっちは臨時休業トホホ・・・・

う~ん、日暮里の一由に向かうしか無いかなぁ・・・・
で、一由に向かい出発・・・・

蔵前橋通りを走っていると、うまい!お蕎麦屋さん発見で緊急停止パチリ♪

ゲソ、春菊そば。
わかめはデフォルト入って来る(らしいよ)
路麺には珍しく歯応えのある硬めのお蕎麦がグゥなんだけど、おつゆが薄味で・・・・

するとね、テーブルにめんつゆ発見でホッ♪

一件落着で美味しく頂けました。
ゲソ天は名だたる名店達に引けを取らぬ美味しさでありました。
おだしの風味がもう少しリッチならば、通っちゃうかも。

瀬戸物のどんぶりはおつゆで染まってないタイプ。
まぁね、神田界隈二大巨頭にフラレた時は、迷わずここだな。
つーことで、フラれフラれたサタデーモーニング路麺行脚でありました。