今年もお散歩コースにヤブカンゾウが咲き出した。

11
大昔は地元には咲いてなかったが、ここ数年で爆発的に増えてるね。
カンゾウ類はわりと好きなんだが、こんだけ増えるとどうなんだろう・・・・
もうすぐ花期を迎えるシンテッポウユリも爆発的に増え、何かこう、嫌な感じがする。

■ ■

6月25日(土)は早朝から手長蝦釣りに。


no title
いつもの大物ポイントにて、6時15分開始。


1
この日も蝦影は薄く、やたらに増えたブルーギルと遊んでもらい・・・・


2
やっとみっけた中型。

3
もう一匹はフッキングのショックで腕が採れちゃった・・・・


4
50センチはあろうかというデケェ黒鯛。
こんなのが悠々と、それもかなり頻繁に遭遇。

このポイントでウナギ狙いの夜釣りも画策してるんだが、きっと鰻よりも優位なこいつらが釣れちゃうんだろうなぁ・・・・


5
更にポイント移動中に見掛けた、ほぼほぼスズキのフッコ。
フライで狙ってみるかな?

その後アーリーポイントまで行き蝦影を探すがダメで、異常繁殖してるブルーギルを8匹程釣って終了。
ウチの水槽、ブルーギルが15匹も入って、賑やかになりました。