最初に買ったのは10年ぐらい前かな。

和室の照明は和紙を貼ったヤツがお気に入りだったんだが、窓を開け放ったまま外出した日に大風が吹いて、紙製のシェードがズタボロに。
同じヤツを再度購入したんだが、同じ轍を踏み同様ズタボロに。

三度同じ物を買おうと探すんだが見つからず、似たヤツを買った。
しかしこれがまさかの白熱球仕様!
いや~、まさか今時白熱球の照明とは・・・・
もうね、紙のシェードを透過するせいもあり、このオレンジ光が許せん。
(以前は蛍光灯の白い光で丁度良かった)

でね、昼白色のLED球に替えてみた。
とりあえず色味を確認するため二個あるうちの片方を取り替えてみたら、LED球が重くて器具が傾いちゃった(ワハハー)
なんだかなぁ・・・・
電熱球の方に薄いブルーの塗装でも施し、バラストを付加するかな。
うん、いいケチケチ作戦だ♪(ワハハー)

和室の照明は和紙を貼ったヤツがお気に入りだったんだが、窓を開け放ったまま外出した日に大風が吹いて、紙製のシェードがズタボロに。
同じヤツを再度購入したんだが、同じ轍を踏み同様ズタボロに。

三度同じ物を買おうと探すんだが見つからず、似たヤツを買った。
しかしこれがまさかの白熱球仕様!
いや~、まさか今時白熱球の照明とは・・・・
もうね、紙のシェードを透過するせいもあり、このオレンジ光が許せん。
(以前は蛍光灯の白い光で丁度良かった)

でね、昼白色のLED球に替えてみた。
とりあえず色味を確認するため二個あるうちの片方を取り替えてみたら、LED球が重くて器具が傾いちゃった(ワハハー)
なんだかなぁ・・・・
電熱球の方に薄いブルーの塗装でも施し、バラストを付加するかな。
うん、いいケチケチ作戦だ♪(ワハハー)