続きね。
権左を出た我々はメトロセンターを西へ向かいます。

高架下通路が途切れ、外部に出てすぐのこちら、やがみであります。

Osamu氏、おでん好きと聞いたからにはここへ案内せん訳にはいかんでしょう。
着席するなり目が泳いでます♪(ワハハー)
ここへ来るのは4年振り。

お通しは旬の蓮根煮。
好物。

僕は生小もらいます。

Osamu氏は生中で乾杯♪

本日のお勧めかな。
魅力的。

おでんをオーダーすると、からしが出されます。
老眼なので、最初菊花のお浸しかと思ったyo!(ワハハー)

僕の布陣はちくわぶとつみれ。
おでんつったらね、これらは外せんねぇ。

目の前のお堀には大勢のおでん。
Osamu氏は大根とジャガイモかな。
中々に渋い布陣であります。

美味しいおでんを摘まみながら、梅干しハイにチェンジ。

寒さば一夜干しを焼いてもらいます。
素晴らしい眺めにウットリ♪

さっきから東京ロマンチカやら素敵な昭和歌謡がBGMでかかってるんだけど、僕はてっきり有線かなと思いきや・・・
権左を出た我々はメトロセンターを西へ向かいます。

高架下通路が途切れ、外部に出てすぐのこちら、やがみであります。

Osamu氏、おでん好きと聞いたからにはここへ案内せん訳にはいかんでしょう。
着席するなり目が泳いでます♪(ワハハー)
ここへ来るのは4年振り。

お通しは旬の蓮根煮。
好物。

僕は生小もらいます。

Osamu氏は生中で乾杯♪

本日のお勧めかな。
魅力的。

おでんをオーダーすると、からしが出されます。
老眼なので、最初菊花のお浸しかと思ったyo!(ワハハー)

僕の布陣はちくわぶとつみれ。
おでんつったらね、これらは外せんねぇ。

目の前のお堀には大勢のおでん。
Osamu氏は大根とジャガイモかな。
中々に渋い布陣であります。

美味しいおでんを摘まみながら、梅干しハイにチェンジ。

寒さば一夜干しを焼いてもらいます。
素晴らしい眺めにウットリ♪

さっきから東京ロマンチカやら素敵な昭和歌謡がBGMでかかってるんだけど、僕はてっきり有線かなと思いきや・・・
なななんとカセットテープ!とCDだ(ワハハー)
最高っす♪

Osamu氏オーダーのお新香はじゃりじゃり仕様♪ワハハー)
彼は味の素苦手派だけど、僕は好きなのでモーマンタイ♪

目の前に沈んでるコイツ、前からあったかなぁ・・・・
澄んだおでんつゆに一点の油も浮いてないから、何か仕事されてんですね。
次回食ってみよう。

Osamu氏オーダーの炒り銀杏。
やまがみではお酒が供されて、そこへ銀杏をちょこんと浸けてから塩をちょこんとやる、デユアルタッチ&ゴースタイル。
完熟の銀杏、ウマいです。
つーことで、ビール~梅干し二つでさっくりごちそうさま。
たった四年ばかしの間に大将も女将さんも随分とお年を召した感あり。
時の流れが無情にも加速度的に早く感じるんだな。
またきっと寄らしてもらいます。
最高っす♪

Osamu氏オーダーのお新香はじゃりじゃり仕様♪ワハハー)
彼は味の素苦手派だけど、僕は好きなのでモーマンタイ♪

目の前に沈んでるコイツ、前からあったかなぁ・・・・
澄んだおでんつゆに一点の油も浮いてないから、何か仕事されてんですね。
次回食ってみよう。

Osamu氏オーダーの炒り銀杏。
やまがみではお酒が供されて、そこへ銀杏をちょこんと浸けてから塩をちょこんとやる、デユアルタッチ&ゴースタイル。
完熟の銀杏、ウマいです。
つーことで、ビール~梅干し二つでさっくりごちそうさま。
たった四年ばかしの間に大将も女将さんも随分とお年を召した感あり。
時の流れが無情にも加速度的に早く感じるんだな。
またきっと寄らしてもらいます。