過日の記録です。


飲み朋I東氏・Osamu氏・僕で千葉方面へ。



8
京成電車に揺られてやってきたのは寅屋JR店。
看板がエイジングで以前より渋くなってますのー。




15時きっかりに口開け。
ポールポジションでご入店♪




9
まずはね、何はともあれ赤星で乾杯スタート♪




10
おかず一発目はね、タン生って決めてたんだ。
前回食ったのは確か寅屋船橋店だったかな。
相変わらずウマいです。



11
続いて煮込み。
赤星で流し込む愉悦。



12
アブラたれ。
本日はアブラ、これにて終了。
ラッキー♪



13
レバボイル。
これはねー、最高な仕事がされてます。
コイツも赤星に合うわー♪




14
Osamu氏オーダーのワッカたれ。




15
アチキはテッポウたれ。




16
天羽ハイボールにチェンジ。
三人並んでカウンターで飲ってたらご常連が入って来て、お店のスタッフさんに促されて僕は背面カウンターへ。
ご常連さんたら、すいませんねのひとことぐらい欲しかったなぁ。
僕ならすいませんって言うね(こう見えて礼節を重んじる男です)




17
俺のナンコツ♪




18
ナンコツ塩。
コイツをタン生のお皿に残ったお酢で頂くのです♪




19
バイスにチェンジ♪


19c
19b
Osamu氏オーダーのシロ&ハラミ。
撮影はI東氏。
どちらも手ブレ?ピンボケ?
(ちなみに色調が地味だったのでPhotoshopで補正してあります)



19a
お新香はI東氏撮影。





20
向こうの方でキンツルのオーダーが通ってたので、これ幸いとこちらもオーダー。
期せずして希少部位ツルが食える幸運♪


つーことで、規定の90分に達したのでお勘定してもらいます。
店内は満員御礼。
いやー、久々の寅屋JR店、相変わらず最高っした。



21
帰り道、寅屋京成店を覗いてみたら、こちらはわりと空いてましたね。
寅屋~寅屋ハシゴっつー話もありましたが(ワハハー)
あ、奥に見えるのが寅屋本店の看板っす。


つーことで、続く。