確かフェイスブックの広告だったと思うんだが、1月末にnet販売のエンジニアブーツを買った。
去年新調したエンジニアブーツがね、ビブラムソールが厚くてバイクの運転に不向きだったので、ソールの薄いヤツを探してたのね。




bootsのコピー
注文したのは画像のヤツで、見る限りこれで送料込み$57.99なら安いなと。
(僕が購入した時点では製品$49.99の送料$8で総額$57.99だった)

この類のブーツの相場としたら格安。
よくあるフェイクレザーかなと思ったが、製品パラメーターを確認すると、『本革』とある。
念の為英語画面で確認すると『Genuine Leather』とある。
よっしゃ。

で、支払い方法がいくつか選べるんだが、今回もいつも通りペイパルを利用した。



今月になりやっと商品が届いた。



DSC_5486
小包を受け取った時の感触はねー、超軽くてフニャフニャ。
中国からの荷物に良くあるショボいパッケージを開けるまでもなく、こりゃー掴まされたなと・・・・



100
101
いざパッケージを開けてみると、とんでもないバッタもんが入ってた!(ガックリ)
売り画像と比べて見ても、到底同じ物とは思えん、悪い冗談みたいな、子供騙しみたいなフェイクレザーのグニャグニャのブーツが入ってた。
恐らく製造原価は300円程度だろうか。
いやー、今時、こんな商売するヤツがいるんだなぁと、呆れ返ったね。



で、早速売主にメールでクレームを入れ、全額返金を要求。
返事は驚く事に、商品を送り返せと。
そすれば20%の返金と20%のクーポンを送るよと。

僕はすかさず、売り写真とあまりにもかけ離れた物が届いたのはそちらの落ち度だから、全額返金しろと返信した。

再度の返事は品物遅れの一点張り。

運賃かけてやり取りする程の価値の無い物を送るのは互いの不利益になるから、空しいやり取りはやめて全額返金せえよと僕。

ここで返事が途絶えたので、伝家の宝刀ペイパルに泣き付き(ワハハー)
ペイパルに事の次第を申し立て、圧力をかけてもらったら、ものの1時間で全額返金された!
勿論送料まで♪
いやー、ペイパル様々だ。
やっぱし海外から買い物する時はペイパルに限るねぇ。

で、返品の件はどうなるのかとペイパルに問い合わせたところ、返金手続き終了の時点でペイパルはこれ以上関知しないとの事。
あとは当事者同士で決めてくれという事だ。

暫くこのバッタモンフニャフニャブーツを証拠として保管かな。


あ、僕は決してクレーマーではないよ♪(ワハハー)