昨年11月のゴルフコンペで肋骨にヒビが入ってしまい、運動らしい運動を自粛してた。
最近になりようやく肋骨の痛みが癒えて来たので、4月のゴルフコンペへの参加を決めた。
今週10日から腹筋・背筋・腕立て・ラジオ体操・早朝散歩を一気に再開。
2日目に腹筋の筋肉痛を感じたが、定量40回を頑張ってこなしたら・・・・
今朝は筋肉痛が倍増して腹筋0回トホホ・・・・
年は取りたくないなぁ・・・・
■ ■
かれこれ10年以上前に、残材と廃物利用で自作した油圧プレス機。
日頃お世話になってる松田スピードのプレス機に倣い、追加工しました。

この手のプレス機はワークのハイトに対応するため、両端の丸棒を抜き挿ししてビームの高さを変更するのね。
これまでのやり方だと、まず手前側のビームプレートを外し、次に裏側のビームプレートを外す。
更に両端の位置決め丸棒を外し、望む高さの穴へ差し替える。
そこへビームプレートを両側から差し込んで、やっとこさ移動完了。
しかしこのビームがね、クソ重いのでやンなるんだわ(ワハハー)

改良後ね。


ジャンクなガッチャから摘出したギヤ&ストッパーと、モノタロウで購入した滑車、ワイヤーやらボルト、ハンドル関係は残材ね。
両端の位置決め丸棒を抜いたらハンドルをグルグル回してビームプレートを上下移動して位置決めし、丸棒を挿し込めばオッケー。
もうね、作業性は雲泥の差、圧倒的にイージー且つ安全になったyo!
最近になりようやく肋骨の痛みが癒えて来たので、4月のゴルフコンペへの参加を決めた。
今週10日から腹筋・背筋・腕立て・ラジオ体操・早朝散歩を一気に再開。
2日目に腹筋の筋肉痛を感じたが、定量40回を頑張ってこなしたら・・・・
今朝は筋肉痛が倍増して腹筋0回トホホ・・・・
年は取りたくないなぁ・・・・
■ ■
かれこれ10年以上前に、残材と廃物利用で自作した油圧プレス機。
日頃お世話になってる松田スピードのプレス機に倣い、追加工しました。

この手のプレス機はワークのハイトに対応するため、両端の丸棒を抜き挿ししてビームの高さを変更するのね。
これまでのやり方だと、まず手前側のビームプレートを外し、次に裏側のビームプレートを外す。
更に両端の位置決め丸棒を外し、望む高さの穴へ差し替える。
そこへビームプレートを両側から差し込んで、やっとこさ移動完了。
しかしこのビームがね、クソ重いのでやンなるんだわ(ワハハー)

改良後ね。


ジャンクなガッチャから摘出したギヤ&ストッパーと、モノタロウで購入した滑車、ワイヤーやらボルト、ハンドル関係は残材ね。
両端の位置決め丸棒を抜いたらハンドルをグルグル回してビームプレートを上下移動して位置決めし、丸棒を挿し込めばオッケー。
もうね、作業性は雲泥の差、圧倒的にイージー且つ安全になったyo!