前回のすき焼きの時にね、春菊が手に入らなかった。
そこで芹で代用したんだな。
芹は芹で好物なので、山採りのショウゲンジと相まって美味しいすき焼きを堪能した。
でね、どうにも春菊が頭の隅に引っ掛かってしまい・・・・

地元のライフでは売り切れで・・・・
ぐるっと回ってダイエーに行ってみるも売り切れ・・・・

翌日、少し遠いマックスバリュまで行き、オープン9時ポールポールポジションから入店でやっとゲッチュ!
2袋も買っちゃった!(ワハハー)
料理人T中氏から春菊品薄とは聞いてたが、それにしても高いわー!

で、無事すき焼きスタートっす♪
あ、すき焼きにこだわった理由がもう一つ。
頂き物の高級黒毛和牛お肉(すき焼き用)が冷凍庫で賞味期限を過ぎてたんす。

割り下は前回使って美味しかったコレね♪

ぐつぐつぐつぐつ♪

卵は勿ちの論太郎で田中農場の高級玉子っす♪
貫入とんすいは何年も探し求め、遂に最近入手したヤツっす。

タマランいい眺め♪
あ、鋳鉄製のカクイイすき焼き鍋は今回が初降ろしっす。

つーことで、春菊美味しく頂きました。

翌日ランチはkuma仙人さんとこの新米で、牛皿定食であります。
牛丼でも良かったんですが、ここは新米に敬意を表して白めし。

すき焼きに玉ねぎは僕的に却下ですが、牛丼・牛皿には必須。
しらたきにもおつゆがしっかりと浸み込んで、グゥ♪

至福の白めしタッチ&ゴー♪
牛皿は二日目のすき焼きで作るのが最もウマいと断ずる!(ワハハー)

そのまた翌日の宅打ちは余った春菊で春菊天抜きであります。
色濃い暗黒つゆが決め手。

薪割カットのボリボリごぼう天抜きも♪
今は無き山田製麺所を思い出しながらイタダキマス。

最後は残った天ぷら粉を総動員して豆腐に絡ませ、揚げ出し豆腐ふぅ~♪
本来は片栗粉で作るもんですが、パチモンでもいいのです♪(ワハハー)
つーことで、すき焼きリベンジからの色々でした。
そこで芹で代用したんだな。
芹は芹で好物なので、山採りのショウゲンジと相まって美味しいすき焼きを堪能した。
でね、どうにも春菊が頭の隅に引っ掛かってしまい・・・・

地元のライフでは売り切れで・・・・
ぐるっと回ってダイエーに行ってみるも売り切れ・・・・

翌日、少し遠いマックスバリュまで行き、オープン9時ポールポールポジションから入店でやっとゲッチュ!
2袋も買っちゃった!(ワハハー)
料理人T中氏から春菊品薄とは聞いてたが、それにしても高いわー!

で、無事すき焼きスタートっす♪
あ、すき焼きにこだわった理由がもう一つ。
頂き物の高級黒毛和牛お肉(すき焼き用)が冷凍庫で賞味期限を過ぎてたんす。

割り下は前回使って美味しかったコレね♪

ぐつぐつぐつぐつ♪

卵は勿ちの論太郎で田中農場の高級玉子っす♪
貫入とんすいは何年も探し求め、遂に最近入手したヤツっす。

タマランいい眺め♪
あ、鋳鉄製のカクイイすき焼き鍋は今回が初降ろしっす。

つーことで、春菊美味しく頂きました。

翌日ランチはkuma仙人さんとこの新米で、牛皿定食であります。
牛丼でも良かったんですが、ここは新米に敬意を表して白めし。

すき焼きに玉ねぎは僕的に却下ですが、牛丼・牛皿には必須。
しらたきにもおつゆがしっかりと浸み込んで、グゥ♪

至福の白めしタッチ&ゴー♪
牛皿は二日目のすき焼きで作るのが最もウマいと断ずる!(ワハハー)

そのまた翌日の宅打ちは余った春菊で春菊天抜きであります。
色濃い暗黒つゆが決め手。

薪割カットのボリボリごぼう天抜きも♪
今は無き山田製麺所を思い出しながらイタダキマス。

最後は残った天ぷら粉を総動員して豆腐に絡ませ、揚げ出し豆腐ふぅ~♪
本来は片栗粉で作るもんですが、パチモンでもいいのです♪(ワハハー)
つーことで、すき焼きリベンジからの色々でした。