10月17日土曜日は本来なら海や山へ出掛けてるところだが、生憎の氷雨模様が切ないので、呑んじゃう事に。

飲み朋磯ゴキブリ夫妻・I東氏と共にやって来たのは久し振りの大林。

今まで気づかんかったんだけんが、お隣が素敵な喫茶店だった!

空中浮遊サンプルが烈しくステキ♪
こんだ大林に返り討ちにあったら、是非モンで寄らねば♪(ワハハー)


つーことで、口開けポールポジションで無事ご入店。
コの字カウンター最奥に着席し、おかずの打順を練ります。

お通しは豆もやしと挽肉の炒め物マイウ♪
大林の赤。

ドリンクは赤。
あ、ジョッキの写真撮り忘れたけど、チューハイっす。

飲み朋磯ゴキブリ夫妻・I東氏と共にやって来たのは久し振りの大林。

今まで気づかんかったんだけんが、お隣が素敵な喫茶店だった!

空中浮遊サンプルが烈しくステキ♪
こんだ大林に返り討ちにあったら、是非モンで寄らねば♪(ワハハー)


つーことで、口開けポールポジションで無事ご入店。
コの字カウンター最奥に着席し、おかずの打順を練ります。

お通しは豆もやしと挽肉の炒め物マイウ♪
大林の赤。

ドリンクは赤。
あ、ジョッキの写真撮り忘れたけど、チューハイっす。

生しらす。
あんまし見つめないで♪

鰹刺し。

山かけには目が無いのです♪

お新香は大根糠漬けがチョベリグマイウっした

煮込み。
以前はカウンター内に大鍋がデ~ン!と置いてあったけど、今は昔・・・・

あなご天婦羅。
残念なのは大林の天婦羅、てんつゆが付属せんのです。
誠に以って残念至極・・・・

僕がオーダーした鯖味噌煮。
予想に反して薄味でした。
もう少し濃い口がいいなぁ・・・・

大林へ来たらね、いくつかのマストアイテムがあるんす。
その中の一つがこのピーマン炒め。
湯気と共に香り立つピーマンフレーバーが鼻腔をくすぐるのです♪

山芋磯部揚は炭水化物マニアの磯ゴキブリママオーダー♪

マストその2。
トマトフライ。
超熱いので、5分冷ましてからね♪

マストその3は言わずと知れた、カツカレーであります。
厚切りジューシーなトンカツにドメスティック風味のカレールーがタンマリと乗っかって、〆の一品にイチオシであります。

I東氏ったら体調優れないってわりにはこんなに・・・・(ワハハー)
つーことで、翌日の山歩きもあるので、一軒でお開きとなりました。
皆さん股飲りましょう。