3月29日は満開の桜を凍えさせる様に、時ならぬ雪が降ったね。

例年なら桜が満開になれば自然と心も浮き立つもんだが・・・・
■ ■
新型コロナウイルスの猛威が止まらんつーことで、騒ぎになる前に色々と買い出しした。
3.11からこっち、燃料やら食料を備蓄する様になったんだが、今回の買い出しついでに備蓄分の整理をしていたら、賞味期限切れ食品がちらほらと出て来た。

現在ウチにある備蓄食料の中で最も賞味期限の古いのはコイツ。
あきたこまちのお粥缶詰が20缶ほど。

賞味期限は13.4.14とあるが、これは2013年でなく平成13年!
つーことは1994年だから、かれこれ26年過ぎてる(ワハハー)
缶から中身を出さんと廃棄も出来ぬので、ずるずるとダイニングの片隅で熟成されて今に至るのです。

次に古いのがペヤングやきそば@初期型。
虫混入疑惑で販売中止になったのが2014年12月。
一時この初期型ペヤングの相場は@10,000円にもなった(らしいよ)
コイツも物置に仕舞ってあったのをつい忘れ、食うにははばかられる年月が経ってしまった。
ま、今後もコレクションとして♪

これは比較的若い方かな。
多分呑み朋のどなたかからのおみやだったと記憶しているんだが・・・・

賞味期限は去年の5月。
気付くといつの間にやら一年近く・・・・
生麺タイプだから、食うには厳しいかなぁ・・・・

これは先日やっつけたマッサマンカレーヌドル。
賞味期限は去年の7月だったかな。
カップ麺て、案外期限短いのかねぇ・・・・

これも先日やっつけたトムヤムまぜそば。

賞味期限は去年の10月だ。

パッケジー写真とはかけ離れた出来の、ジャンクなテイストでありました♪
以上、最近の備蓄食事情いろいろでありました。

例年なら桜が満開になれば自然と心も浮き立つもんだが・・・・
■ ■
新型コロナウイルスの猛威が止まらんつーことで、騒ぎになる前に色々と買い出しした。
3.11からこっち、燃料やら食料を備蓄する様になったんだが、今回の買い出しついでに備蓄分の整理をしていたら、賞味期限切れ食品がちらほらと出て来た。

現在ウチにある備蓄食料の中で最も賞味期限の古いのはコイツ。
あきたこまちのお粥缶詰が20缶ほど。

賞味期限は13.4.14とあるが、これは2013年でなく平成13年!
つーことは1994年だから、かれこれ26年過ぎてる(ワハハー)
缶から中身を出さんと廃棄も出来ぬので、ずるずるとダイニングの片隅で熟成されて今に至るのです。

次に古いのがペヤングやきそば@初期型。
虫混入疑惑で販売中止になったのが2014年12月。
一時この初期型ペヤングの相場は@10,000円にもなった(らしいよ)
コイツも物置に仕舞ってあったのをつい忘れ、食うにははばかられる年月が経ってしまった。
ま、今後もコレクションとして♪

これは比較的若い方かな。
多分呑み朋のどなたかからのおみやだったと記憶しているんだが・・・・

賞味期限は去年の5月。
気付くといつの間にやら一年近く・・・・
生麺タイプだから、食うには厳しいかなぁ・・・・

これは先日やっつけたマッサマンカレーヌドル。
賞味期限は去年の7月だったかな。
カップ麺て、案外期限短いのかねぇ・・・・

これも先日やっつけたトムヤムまぜそば。

賞味期限は去年の10月だ。

パッケジー写真とはかけ離れた出来の、ジャンクなテイストでありました♪
以上、最近の備蓄食事情いろいろでありました。
sus304hl
が
しました