2月29日(土)は呑み朋皆さんをお誘いして、夕刻から船橋方面へ。
メンバーはT中氏・I東氏・H向氏・磯ゴキブリ夫妻・僕の六名。



1
先日、成田の寅屋が船橋に進出したという情報を増らったので、訪問。
しかし残念な事に店内撮影不可との事で、画像無し。
タン刺しやナンコツが品切れだったのは残念でしたが、煮込みのホネを食えたので良しとしましょう。




2
で、次に向かったのが増やま。
ここはね、出来た当初から数回訪れてんですが、いつも満員返り討ちの人気店。
今回は六人と大人数なので、ダメ元で暖簾をくぐると、大将が席を詰めてくれて入店する事が出来ました。




3
僕は二軒目なので大人しく牛乳割り。
いい感じのコの字カウンター。





4
皆さん梅割りいってますのー♪
さっきの寅屋でも梅割りいってたけど(ワハハー)



5
生海苔。
味が塩っ辛かったのは塩抜き忘れ?醤油入れ過ぎた?
歯応えは生海苔らしくびんびんっした。




6
赤ウインナー頼んだら、揚げもんでした。
これって、揚げると風味が飛ぶ感じ?



7
煮込み。
ハチノスがタンマリ入っていい風景。
昔ながらのモツフレーバー薫る佳品であります。




8
箸休めにさっぱりとラッキョ。



9
肉豆腐。
クタクタ加減と言い、染み具合と言い、最高であります。




10
紅生姜かき揚げをトッピングして♪




11
煮込みの大根。
こういうね、わざとらしく色付けしたんじゃなく、ナチュラルな染まり具合が◎。




12

つーことで、船橋ツアーは2軒で終了。
もつ焼きが美味しい寅屋、雰囲気最高で優しい大将のいる増やま、どちらも再訪決定であります。

また飲りましょう。