2020年も皆さまよろしくお願い申し上げます。


本日、青山一丁目総本山へ初詣しに行ったんでありますが、現地では去年からの工事が続いておりキャンセル、わざわざ駆け付けてくれた6発重鎮のオジサンと路上会議の結果、急遽皇居前広場に移動してパチリ。
う~ん、あんましパッとしねぇ景色であります(ワハハー)

元旦はつつましいながらもお節を頂きました。
今年のドリンクは秋田の銘酒、高清水大吟醸。

まぁね、毎年あんまし代り映えしませんが、自家製酢蛸であります。
吉野屋の名船頭千田さんから頂いた、有り難い江戸前真蛸。

大晦日の晩から番茶で湯がいて、自家製梅酢に漬け込んだ力作。

自家製なます。
これ、大好物なんすよ。

そしてお正月には欠かせんのがハタハタ寿司。
ブリコが入ってウマウマ幸福感満点であります。

自家製鯊の昆布巻き。
昆布は蛸めしで炊き込んだヤツの転用♪(ワハハー)

蒲鉾には目無いのです。
ゆらゆらカットが中々上達せんのです(ワハハー)

〆は蛸めし。
真蛸は味が濃くてチョベリグマイウ~♪

雑煮は別腹なのです。
冬鯊の焼き干しでダシをとった高級雑煮。

6発重鎮のオジサンからは今年もこんな立派なお土産もらっちゃいまして、恐縮至極であります。
こんな洗濯板みたいにデケェベーコン、初めて見ました!
つーことで、新年もつつがなくスタート致しました。