2025年03月

                        山歩きの事とかいろいろです。

このところのまかない

このところのまかないね。

1
久々にオムライスが食いたくなり、こさえました。

2
一合の米に、いつもより具をちょっぴり少なめにして、1.5個の玉子でもって包みました。
両端の締まりが無いのは要改良かな♪(ワハハー)

3
ま、ウマいから!

4
翌日のランチであります。
前日4割方残しておいたオムライスにね、チキンソテーの残り汁と言うか脂的なヤツでご飯を炊き、ピラフに。
オムライスの切り口がいかにも食いかけ感ありありで、要改良(ワハハー)

5
ピラフにはね、去年採ったアンズタケをタンマリと炊き込んだのです。
結構イケル♪
コイツでオムライスも悪くないかも♪

6
ムショーにステーキを欲する時って無いですか?
僕はあります。

7
奮発して365gのジャンボサイズ!
アンガスビーフだけど♪(ワハハー)

8
丁寧にミディアムレアで焼きましたyo!
塩胡椒で食ってから、バターとニンニクで味変して堪能しました。

9
LIFEに少し大きめな秋刀魚が売ってたので、焼き秋刀魚で宅打ち。
付け合わせは品川ポテト・鳥南蛮・レバ塩お酢。

10
解凍品なので、生ほど内臓のコンディションは新鮮で無いけど、まぁまぁイケました。

24
残り物のレバ塩お酢と、キャベツ玉子炒め定食。

25
以前はキャベツと玉子だけのチープ仕様だったが、最近はギョニソ入りのデラックスヴァージョン♪

26
急に焼肉が食いたくなり、カルビで宅打ち。
軽くね!

24
モランボンの焼肉のたれジャンで焼肉したら、久々にジャンレバ丼を食いたくなり♪

25
レバー(豚・牛・鳥いずれでも可)をジャン・酒・ニンニクで炒めただけの、超稚拙料理っす♪
今回はデラックスヴァージョンで温玉を乗っけてみました。

26
温玉割礼の儀式を終えたら、厳かに焼肉のたれジャンを追いがけするのです。
卵黄でマイルドになったフレーバーを補う意味でもお勧めです。
世界で最初にジャンレバ丼を考案したのは僕ですから!(ワハハー)

27
で夜の部はエノキタケ肉巻きと、激渋酒場中村屋模倣おかずイカバターで宅打ち。

28
どちらもたまにムショーニ食いたくなるね♪

29
イカバターの残り汁でご飯を炊き、ピラフに。

30
やっぱしアンズタケを炊き込んで、ウマウマ♪
ピラフ、マイブーム来ました!

てなわけで、最近のまかないでありました。

車載工具

CB400F・350F専用とも言える純正アイテムの中でも、案外知られていないのが、車載工具の中に入っているボックスレンチ10×12。


ソケット
廃番になってから久しいが、手持ちの2個を並べてみたら、違いがあるのに気づいてしまった。
CB350F・CB400F共に部品番号は 89216-333-000 。
材料費節約によるコストダウンの観点から見れば、細い方が後発の400F用の気がするんだが・・・
もしかすると太い方は350Fのラインオフ物なのかもね!

ちなみにこの工具、他車種には装備されていないと思うんだが、どの部分に必要なのか、皆目分からぬのです。
こんなに長いボックスレンチ、正に無用の長物だよなぁ・・・
でも珍品故、車載工具入れには是非モンで入ってて欲しいのです♪(ワハハー)

久々のらーめん食堂かみや

3月20日(祝)はらーめん食堂かみやでランチ。

12
少々早めに到着したんだが、ポールポジションは逃してセカンドロー。


口開け風景。

13
生中ね。

14
もうね、ここは僕にとり生姜焼き屋さんなのです♪
デケェお肉がどっさりで、良い眺め。

15
やっぱしここはチャンピョンだよなぁ♪

16
白めしタッチ&ゴーするにも、重くて大変だ!(ワハハー)

17
ごはんは普通盛りにしたんだが、我慢できずに半ライスおかわり!

18
お肉・マヨと汁を纏ったキャベツを白めしTouch & go!で頂く愉悦。

19
ぺろりと平らげごちそうさま。
大満足のホリデイランチでありました。

このところのウマかったヤツ

最近のウマかったやつね。


100
美鈴庵の親子丼大盛りであります。

101
期せずしてつゆだくだった時、小さな幸せを感じてしまうのです♪

No ohmori No life.

102
久々の中華料理やまだにて、チャーハン麻婆セット。
安定のウマさ。

103
超久々の田にて、日替わりランチ。
ヒレカツとカジキマグロのナンチャラカツ。
勿の論太郎でご飯とキャベツはおかわりね!

104
東十条草月の桜餅と草餅。
今時期は食っとかんとね♪

105
同じく草月の黒松。
甘さ超控えめであっさり系のどら焼き的な菓子。 うまし。

てなわけで、最近ウマかったやつでありました。

CB400FOUR OWNERSCLUB 公式ツーリング

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ