最近のまかないね。
近所のLIFEでウマソーな鰹が売ってたのでお買い上げ。
久々に冷や汁も作ってみたんすよ。
ウチの植木鉢に勝手に生えて来た紫蘇ね、これが赤紫蘇と青紫蘇のあいの子みたいなヤツ。
試しに刻んで薬味に使ってみたら、これが全く以て味も素っ気も無し。
紫蘇のフレーバー皆無。
netで調べてみたら、紫蘇は交雑が激しく、ちゃんと選りすぐって育てられた品種で無ければダメなんですと。
ウチのはその辺から飛んで来た種が根付いたモンだから、まさしく交雑種。
大事に育てて損したyo!
花が咲いて実が生っても紫蘇フレーバーが無かったら、引っこ抜いちゃおう。
茄子味噌炒め2日目はピーマン増し。
2日目は味が浸み込んでウマいねぇ。
似非うざくその他でチープに宅打ち。
竹輪の似非うざく、もう少し魚っぽければ・・・・
そうか、次はさつま揚げで似非うざくしてみっぺ。
で、余りにもチープで物足りんかったので、フリーザーから去年のウナギの兜焼きを発掘。
まぁあれだ、殆ど食うとこ無いんだけど、捨てるには勿体ないヤツ♪
今年最チープ宅打ちかな(ワハハー)
で、ちたけ蕎麦~そうめんを堪能。
このところのまかないでありました。
近所のLIFEでウマソーな鰹が売ってたのでお買い上げ。
久々に冷や汁も作ってみたんすよ。
ウチの植木鉢に勝手に生えて来た紫蘇ね、これが赤紫蘇と青紫蘇のあいの子みたいなヤツ。
試しに刻んで薬味に使ってみたら、これが全く以て味も素っ気も無し。
紫蘇のフレーバー皆無。
netで調べてみたら、紫蘇は交雑が激しく、ちゃんと選りすぐって育てられた品種で無ければダメなんですと。
ウチのはその辺から飛んで来た種が根付いたモンだから、まさしく交雑種。
大事に育てて損したyo!
花が咲いて実が生っても紫蘇フレーバーが無かったら、引っこ抜いちゃおう。
茄子味噌炒め2日目はピーマン増し。
2日目は味が浸み込んでウマいねぇ。
似非うざくその他でチープに宅打ち。
竹輪の似非うざく、もう少し魚っぽければ・・・・
そうか、次はさつま揚げで似非うざくしてみっぺ。
で、余りにもチープで物足りんかったので、フリーザーから去年のウナギの兜焼きを発掘。
まぁあれだ、殆ど食うとこ無いんだけど、捨てるには勿体ないヤツ♪
今年最チープ宅打ちかな(ワハハー)
で、ちたけ蕎麦~そうめんを堪能。
このところのまかないでありました。