今月前半に、西新井秘宝館から届いた梅の実。
数日追熟さしてから塩振って重し乗せたら、梅酢が上がって来た。
順調。
■ ■
切っ掛けはマウスの使い過ぎによる腱鞘炎だった(らしいよ)
最初の頃は右手親指の付け根が痛くなり、チャリンコに乘るのも難儀した。
マウスの使い過ぎが原因と気付くのに随分と掛かったが、マウスを左手で扱う様になり、右手親指付け根の痛みは癒えた。
ところが最近ツーリングから帰ると、左右の人差し指・中指・薬指が痛み、むくんで拳を握れん様に。
特に左手が酷く、画像の様に握り切れない。
時間をかけてゆっくりと握れば握り切れるんだが、むくみと言うか何というか、とにかく関節の動きが悪い。
以前より僅かだが関節が太くなってる気もする。
これも調べてみたら、どうやらマウスホイール指と言うらしく、左指の症状が酷い事の合点が行く。
なので、最近はマウスを再び右手で操作する事に。
残念なのはツーリングに行くと必ず症状が悪化し、2週間乗らずに我慢しても治らない事。
1週間空けて完全に治らぬまでも、バイクに乗るに支障が出る程の痛みは無いので、ついつい乗ってしまい、中々治らない。
高速道路に於いて、風圧によりハンドルにしがみ付く格好になるのが指に負担がかかる原因の一つ。
今一つはクラッチレバー操作だ。
そんな事で、ゴルフは完全に引退状態になってしまった。
年は取りたくないねぇ。
梅雨になれば自動的にバイクに乗れなくなるので、治ればいいなぁなんて思ってたら、今年は空梅雨塩梅ェ。
なので毎週の様にツーリングに♪(ワハハー)
参ったね。
何方か良い治療法を知ってたら、是非教えて下さい。
数日追熟さしてから塩振って重し乗せたら、梅酢が上がって来た。
順調。
■ ■
切っ掛けはマウスの使い過ぎによる腱鞘炎だった(らしいよ)
最初の頃は右手親指の付け根が痛くなり、チャリンコに乘るのも難儀した。
マウスの使い過ぎが原因と気付くのに随分と掛かったが、マウスを左手で扱う様になり、右手親指付け根の痛みは癒えた。
ところが最近ツーリングから帰ると、左右の人差し指・中指・薬指が痛み、むくんで拳を握れん様に。
特に左手が酷く、画像の様に握り切れない。
時間をかけてゆっくりと握れば握り切れるんだが、むくみと言うか何というか、とにかく関節の動きが悪い。
以前より僅かだが関節が太くなってる気もする。
これも調べてみたら、どうやらマウスホイール指と言うらしく、左指の症状が酷い事の合点が行く。
なので、最近はマウスを再び右手で操作する事に。
残念なのはツーリングに行くと必ず症状が悪化し、2週間乗らずに我慢しても治らない事。
1週間空けて完全に治らぬまでも、バイクに乗るに支障が出る程の痛みは無いので、ついつい乗ってしまい、中々治らない。
高速道路に於いて、風圧によりハンドルにしがみ付く格好になるのが指に負担がかかる原因の一つ。
今一つはクラッチレバー操作だ。
そんな事で、ゴルフは完全に引退状態になってしまった。
年は取りたくないねぇ。
梅雨になれば自動的にバイクに乗れなくなるので、治ればいいなぁなんて思ってたら、今年は空梅雨塩梅ェ。
なので毎週の様にツーリングに♪(ワハハー)
参ったね。
何方か良い治療法を知ってたら、是非教えて下さい。