2024年05月

                        山歩きの事とかいろいろです。

久々のはむらで一献

ウーバーイーツ、仕事で使う事もあろうかと、メンバーになったのは一年程前かな。
その時、ウーバーイーツの中のタクシー特約みたいなのにも契約。
これが毎月498円も請求来やがるので、解約しようとするんだが、方法が分からず。
メンドクセェからウーバーイーツ退会を試みるんだが、アプリからの手続きが煩雑過ぎてギブアップ。
まったくヤクザの嫌がらせかと思ったyo!
なんなら夏木マリまで悪人に見えて来た!(ワハハー)
頭に来てウーバーにメール入れたら、二度ほどのやりとりで退会出来た。
一発退会手続きボタンでも設置してくれよまったく!

■ ■

5月16日は松江のはむらへ。


22
いつものカウンター席が空いてなくて、二つ程ずれたら、この隙間から提供♪


23
はむらの煮込み、安定のウマさ。


24
生ビールはスカッと飲んじゃって、酎ハイにチェンジ♪


25
シロたれが焼けて来ました。


26
この辺じゃ一番ウマいかも♪(諸説あり)
酒場放浪記でここが放映された時はチョッチュル心配もしたが、今は混雑もせず普通に飲れる。


27
更にレモンハイをば・・・・


28
豚軟骨塩。


29
コイツもオーソドックスでウマいんだ。

この後チューハイをもう一つ追加でさっくりお勘定。

股寄らしてもらいます。




このところの朝蕎麦

散歩―コースのカジイチゴ、今年は豊作なんだが、鳥に先を越されて・・・

20
やっと食えた♪


21
どどめとグミをいっぺんに頬張ると、シナジー効果あり♪

■ ■

このところの朝そばね。

グッドオールデイズが終わり、減量期間も明けたっつーことで、ちょいちょい朝そばやら食いに行ってます。

5.9
5月9日の朝蕎麦はつぐみ食堂のゲソ生姜天そばネギ多め。
つぐみじゃこれが一番ウマいかな。


512
5月12日は一由そばで、いつものゲソ+生玉子に加え、季節限定あさりと三つ葉のかき揚げ。
外道行為はお約束♪
ちなみにこの日も二つしか無いテーブル席をゲッチュ♪


512a
相変わらず朝から繁盛。


513
5月13日は天カレーそばを食いたくなり、あかまつへ。
券売機が刷新され、とても購入しやすくなったね!
と思ったら、カレーが無い・・・・
お店の人に聞いたら、残念な事にカレー、メニュー落ちですと。


513a
仕方が無いので春菊天蕎麦+生卵。
味はいいんだが、いかんせん量が多過ぎて(ワハハー)


513b
カレー、復活して欲しいなぁ・・・・


516
5月16日はつぐみ食堂でゲソ青唐蕎麦ねぎ多め。
ウマいんだけど辛くて食った気がせんのが玉に傷(ワハハー)


520
5月20日がやはりつぐみ食堂で、定番のゲソ生姜天蕎麦ねぎ多め。
やっぱしこれだよ!


521
5月21日が天カレーそばが心残りで、文殊にて春菊天カレーそば。
もう少しだけ蕎麦が太いといいんだが・・・・


525
5月23日が、懸案であった岩本町スタンドそば秋葉原店までフォアを駆ってパトロール。
入口がリニューアルされてるね。


525a
新しい屋号。
いつから始めるのかは書いて無かったねぇ・・・・


525b
で、東神田そば千へ廻り、いつものオキアミ天蕎麦・生卵・つゆ多め・おにぎり。
久々に食ったけど、やっぱしウマいや♪


525c
新しい丼も染まって来たねぇ。


525d
股寄らしてもらいます。

てなわけで、最近の朝蕎麦でありました。

スタンドそば、どうか味を引き継いでくれます様に・・・・


幻のラーショ大杉店

散歩―コースのどどめとグミが今年も熟し始めた。

14
キャッチアンドストマックが忙しい季節を迎えたね。

■ ■

環七外回りに、結構昔からラーショがある。
でも僕はそのお店が営業してる所を終ぞ見た事が無い。
Google検索すると、ラーメンショップ大杉店とある。
食べログで調べても、営業時間や定休日は載っていない。


5
そのラーショ大杉店が営業してたとの情報が飲み朋Chidaキャプテンからもたらされたのが、5月14日(火)
確かに暖簾が出てるね。
いよいよ長期休業が開けて営業再開したのかと、嬉しくなったねぇ。


6
翌日のランチをラーショにしようと、11時過ぎに偵察に行ったらば・・・・


7
なんだかなぁ・・・・


8
もうね、口がねぎラーメンの口になっちゃってるので、通り沿いの魁力屋へ。
この辺のラーショには無い海苔トッピングがあったのでチョイス。
味はほぼほぼラーショっしたね。


9
小ご飯にはヤンニンと言う豆板醤みたいなのをトッピング♪
これが滅法辛く、ヒィヒィ言いながら、スープまで完食。
出されたもんは残さず食えと躾けられて育ったのです。



10
ラーショがダメなら魁力屋があるさ♪っつー事で、初訪の魁力屋を後にしたんでありました。

ところがね、この日午後から就寝まで、お腹がゴロゴロと緩くなり・・・・
飲み朋皆さんに聞いてみたところ、それは背脂のせいだっちゅーご教示を頂きました。
二郎みたいなゴテゴテのヤツは論外としても、背脂でお腹下したのは初体験。
やっぱし年なんでしょうかねぇ・・・・

そういえば以前、濃厚煮干しラーメン食った時も激しくリーゲーに・・・・
何なんだろうねぇ・・・・


つーことで、次の火曜日、またラーショ大杉店へパトロールに行って来ました。


101
口開け想定時刻の11:30に着いてみると、今まさに店主のおばちゃんが暖簾を出してる最中!
やりました!ポールポジション獲得です♪(ワハハー)



102
渋い店内メニューをパチリ♪


103
ラーショ三点セット♪
店主のおばちゃんに聞いてみると、定休日は水曜木曜日だそう。


104
オーダーは奮発してネギチャーシューメン+ライス。
味濃いめ出来ますか?と聞いたらば、出来るとの事で濃いめで。


105
ライス少な目でって頼めば良かったなぁと思いつつ、スープまで完食♪
味は至って普通のラーショ(ワハハー)
長年の懸案であったラーショ大杉店初訪の瞬間でありました。


真夏になる前に、幾度か通わしてもらいます♪


追伸

今回、超満腹まで食ってしまったんだが、お腹が緩くなる事は無く、ホッと腹を撫でおろしました♪

リバイバルカフェ @三浦半島

昨年秋に惜しまれつつ閉店した岩本町スタンドそば秋葉原店。
magさんのブログにその岩本町スタンドそば秋葉原店リニューアルオープンの記事が載っていた。
まずはめでたい。
願わくば同じ味で再開されんことを希う。

■ ■


先日、敬愛するmagさんのブログに、リバイバルカフェの事が書かれていた。
チョッチュル気になり調べてみると、お店には見覚えある看板代わりのトライアンフTR4のドンガラが♪(ワハハー)
数年前三浦半島方面へツーリングした際、このTR4のドンガラが目に入ったので、良く覚えてたんだ。

トライアンフTR4はね、僕が20代の頃、葛飾区金町エリアでレストア中のヤツをみっけて、売ってくれませんかと交渉に行った事がある。
結局買う事は出来なかったんだが、それ以来いつか乗りたいクルマリストの上位に。
調べて行くうちに、改良版IRSのTR4Aだとか、直6のTR5なんてのも知る様になり、今はTR5が欲しい。

triumph-tr5-pi_65659
P1130077
a
三浦半島ツーリングに行く直前、なにげに久々にTR5をネット検索なんかしてね、ぁあ、やっぱしタマが無いなぁなんて。
そんなこんなで三浦半島ツーリングへ行ったらば、数十年振りに生TR4を見掛けたので、驚いたねぇ。


リバイバルカフェ、美味しそうなメニューばかりだが、何とも中途半端な位置にあるのが玉に傷。
ここへ寄り道出来るツーリングルートを練るかな。
つーことはあれだ、いわゆる一つのミシュランガイド三つ星だ(ワハハー)

一つ星:そちらの方へ行くなら、寄ってみたいお店。

二つ星:遠回りしてでも寄るべきお店。

三つ星:そのお店へ行くために旅行をする価値がある。


ただ走るだけで楽しくてしょうがなかったのが若い頃。
今はツーリングと言えば美味しいもんを食いたいね。


楽しい工作室

4into1 OWNERS CLUB FOUR'S

4into1 OWNERS CLUB 関西

チーム尾張

CB400FOUR OWNERS CLUB


4クラブによる合同ミーティングが5月18~19日に渡り、岐阜県某所にて開催されました。
コロナ禍以来去年秋に再開されたのですが、僕は時節柄きのこ採りが忙しくて不参加、今年めでたく参加であります。

若い頃は遠方へも自走が当たり前だったんですが、寄る年波には勝てず、身体がパクタレて・・・・
今回はクラブ員キムさんと一緒に、ハイエースに2台のフォアを積載して行って来ました。

積むにあたり、あると便利なのがバイクスタンド。

DSC_0964のコピー
これが市販の吊るし品ね。



2
これが今まで使っていたバイクスタンドです。
メンバーを変えたり、軽め穴を空けまくって軽量化したスペシャルです。
全て廃材で賄ってるのがミソ♪
上画像のオリジナルからは半分の重量まで軽くなってます。



3
今回急遽こさえたのがこれ。
前々からスポカブ用にもう一つこさえねばと思ってたんですが、今回キム号を積むので、ミーティングを前に重い腰を上げました。
今回も廃材をフル活用で、マテリアルをアルミとし、重量は前回のスペシャルの更に半分まで軽量化。
もうね、子供でも片手で持ち上がる軽さ♪

名付けて 『 江戸パチモンセンター謹製 超軽量バイクスタンド 』

市販品は300㎏を優に超える重量車までを考慮に入れた堅牢な造り故、重量は相当に嵩みますが、ウチで使うのはせいぜい240㎏のナナハン砂号まで。
なので無駄を排して軽量シンプルにこさえる事が出来ました。

東京~信州松本間往復でも壊れる事無く、耐久テスト合格♪

次は何こさえようかな♪

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ