2023年11月
例年鯊釣りの帰りにチャチャッと掘りに行く山芋。
今シーズン千葉県某所の鯊が不調で、気温が下がらぬうちは釣れぬだろうって事で、11月25日早朝から山芋掘り一本で行く事に。
先週見つけて印を付けて置いた蔓に着手します。
サクサクと掘り進める磯ゴキブリ氏とI東氏
二つの芋がもう少し近いと、一つの穴で2本掘れちゃうんだけどね♪
この後僕も小さ目を一本掘り、次の獲物を物色・・・・
やはり先週みっけて置いた太めの蔓を掘りたいんだが、すぐ近くにキイロスズメバチの巣が!
30年前に同じこの場所でコイツを誤って踏んづけ、えらい目に遭った事を思い出します(ワハハー)
念の為、皆さんを道路まで避難させてから、棒で巣を突いてみたら、空き家でした♪
蜂の巣が空き屋だったので、すぐ近くの太めのコイツをやる事が出来ます。
いきなりの掘り上げ動画であります。
一本芋なら相当に良い芋なんだけど、このポイントは土が硬く、掘る芋掘る芋みんな枝分かれ(ワハハー)
柔らかい地層の素直な芋なら30分で掘れますが、コイツは40数分掛かりましたね。
とりあえず成果ね。
この後もう一つのポイントへ廻り、一本追加で終了。
丁度昼時となり、何となくラーショが食いたいなぁと思ったら、磯ゴキブリ夫人が探索してくれて、IN!
これこれ、これだよ♪
CroquettePunchアニキの真似っこしてらあじゃんトッピング♪
ねぎラーメン麺固め味濃いめ・半ライス♪
ラーメンショップ椿系は初訪でしたが、ノーマルのラーショよりも背脂が極少な目で、これはこれでよござんした。
こちら方面へ赴く際は、再訪決定ですな♪
てなわけで、総重量だけはまぁまぁな山芋掘りでありました。
今シーズン千葉県某所の鯊が不調で、気温が下がらぬうちは釣れぬだろうって事で、11月25日早朝から山芋掘り一本で行く事に。
先週見つけて印を付けて置いた蔓に着手します。
サクサクと掘り進める磯ゴキブリ氏とI東氏
二つの芋がもう少し近いと、一つの穴で2本掘れちゃうんだけどね♪
この後僕も小さ目を一本掘り、次の獲物を物色・・・・
やはり先週みっけて置いた太めの蔓を掘りたいんだが、すぐ近くにキイロスズメバチの巣が!
30年前に同じこの場所でコイツを誤って踏んづけ、えらい目に遭った事を思い出します(ワハハー)
念の為、皆さんを道路まで避難させてから、棒で巣を突いてみたら、空き家でした♪
蜂の巣が空き屋だったので、すぐ近くの太めのコイツをやる事が出来ます。
いきなりの掘り上げ動画であります。
一本芋なら相当に良い芋なんだけど、このポイントは土が硬く、掘る芋掘る芋みんな枝分かれ(ワハハー)
柔らかい地層の素直な芋なら30分で掘れますが、コイツは40数分掛かりましたね。
とりあえず成果ね。
この後もう一つのポイントへ廻り、一本追加で終了。
丁度昼時となり、何となくラーショが食いたいなぁと思ったら、磯ゴキブリ夫人が探索してくれて、IN!
これこれ、これだよ♪
CroquettePunchアニキの真似っこしてらあじゃんトッピング♪
ねぎラーメン麺固め味濃いめ・半ライス♪
ラーメンショップ椿系は初訪でしたが、ノーマルのラーショよりも背脂が極少な目で、これはこれでよござんした。
こちら方面へ赴く際は、再訪決定ですな♪
てなわけで、総重量だけはまぁまぁな山芋掘りでありました。
無性に生姜焼きが食いたくなる時って無いですか?
僕はあります。
本当は目玉焼きはサニーサイドアップでじっくり焼きたいんだが、時短の為にターンオーバーすると、盛り付け時に黄身が・・・・(ワハハー)
豚生姜焼き、ウマいよね!
最近ハマってる、ポークスタミナ鉄板焼きでランチうまし。
夕餉の宅打ちでもチョイチョイ作ってます。
似非ビールがススムクン♪
作る度にひと工夫加え、いよいよ以て記憶の中の本家の味に近づいて来ました♪
蛸梅唐辛子は自家製梅干しの梅肉でこさえました。
久し振りに作ったけど、ウマいや♪
蛸梅唐辛子の翌日は蛸めしと、相場は決まっておるのです。
シャウエッセン北海道プレミアム&田中農場の高級玉子サニーサイドアップもウマし♪
フヒヒ、蛸めしって何でこんなにウマいんだろう♪
先日急にすき焼きが食いたくなり、宅打ちにてすきボッチ。
エリンギの食感は松茸に似て、すき焼きに合うね。
こんだ松茸エッセンス仕入れようかな。
で、すき焼きの翌日は牛丼と、相場は決まっておるのです。
半熟玉子製作も大分上達しました♪
あ、割礼すれば良かったなぁ・・・・
つーことで、最近のまかないでした。
僕はあります。
本当は目玉焼きはサニーサイドアップでじっくり焼きたいんだが、時短の為にターンオーバーすると、盛り付け時に黄身が・・・・(ワハハー)
豚生姜焼き、ウマいよね!
最近ハマってる、ポークスタミナ鉄板焼きでランチうまし。
夕餉の宅打ちでもチョイチョイ作ってます。
似非ビールがススムクン♪
作る度にひと工夫加え、いよいよ以て記憶の中の本家の味に近づいて来ました♪
蛸梅唐辛子は自家製梅干しの梅肉でこさえました。
久し振りに作ったけど、ウマいや♪
蛸梅唐辛子の翌日は蛸めしと、相場は決まっておるのです。
シャウエッセン北海道プレミアム&田中農場の高級玉子サニーサイドアップもウマし♪
フヒヒ、蛸めしって何でこんなにウマいんだろう♪
先日急にすき焼きが食いたくなり、宅打ちにてすきボッチ。
エリンギの食感は松茸に似て、すき焼きに合うね。
こんだ松茸エッセンス仕入れようかな。
で、すき焼きの翌日は牛丼と、相場は決まっておるのです。
半熟玉子製作も大分上達しました♪
あ、割礼すれば良かったなぁ・・・・
つーことで、最近のまかないでした。
11月19日は奇数月の第3日曜日に自然発生的に単車が集結する、通称笹目ミーティングに行って来た。
カクイイハーレイ・デイヴィソン。
サイドバルブ、一度乗ってみたいなぁ。
ご常連のヘッドライト以外ノーマル、良い子のヨンフォア。
2台並んだシービークンニカクイイネ!
KM90は当時のミニバイクの中ではダントツの速さだった。
このカラーリングは初めて見たかな。
CB50初期型。
加速は鈍いが、距離さえあればミニトレなんかを追い抜けたんだよね♪
CB400FOURオーナーズクラブのDSさんもやって来ました。
本日めでたくヨシムラ手曲げお披露目であります。
エキゾーストノート、激しく気に入っちゃった(らしいよ)
自分のもパチリ♪
お隣のカクイイのは城西地区髭の優しいおじさんのスペシャルマシーンであります。
偶然居合わせちゃってビックリ!
一人また一人と散開し、空いて来た所で股パチリ♪
先週乗った時に感じたスロージェットの詰まりは自然治癒で解消した様で、好調。
帰りはマフラーの蓋を外してカァァァン!と鳴かして帰りました。
帰宅後小一時間シエスタし、先週置いて来てしまった山芋のアワを千葉県某所まで回収しに行きました。
まとまった雨が降ったので、枯れずに残っててよござんした。
つーことで、笹目ミーティングからのいろいろでした。
カクイイハーレイ・デイヴィソン。
サイドバルブ、一度乗ってみたいなぁ。
ご常連のヘッドライト以外ノーマル、良い子のヨンフォア。
2台並んだシービークンニカクイイネ!
KM90は当時のミニバイクの中ではダントツの速さだった。
このカラーリングは初めて見たかな。
CB50初期型。
加速は鈍いが、距離さえあればミニトレなんかを追い抜けたんだよね♪
CB400FOURオーナーズクラブのDSさんもやって来ました。
本日めでたくヨシムラ手曲げお披露目であります。
エキゾーストノート、激しく気に入っちゃった(らしいよ)
自分のもパチリ♪
お隣のカクイイのは城西地区髭の優しいおじさんのスペシャルマシーンであります。
偶然居合わせちゃってビックリ!
一人また一人と散開し、空いて来た所で股パチリ♪
先週乗った時に感じたスロージェットの詰まりは自然治癒で解消した様で、好調。
帰りはマフラーの蓋を外してカァァァン!と鳴かして帰りました。
帰宅後小一時間シエスタし、先週置いて来てしまった山芋のアワを千葉県某所まで回収しに行きました。
まとまった雨が降ったので、枯れずに残っててよござんした。
つーことで、笹目ミーティングからのいろいろでした。
記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
最新コメント
読者登録
アーカイブ