このところのまかないね。

先々週、沢山採れたクロラッパタケをね、バターソテーでストックしてあり、ソイツでオムレツこさえてみました。

少し焼き過ぎたかな。

すき焼きで余った牛肉をみじん切りにして合わせてみました。
結構ウマいんだが、映えない(ワハハー)

先週採ったクリフウセンタケの色濃いヤツね、人には勧められんので、自分専用で決死の試食会。
これがね、クリフウセン史上最高の甘み&旨み!
ほっぺた落ちる程シャスデリ♪

コイツに合わせるのは黒ビールだなと思い、冷蔵庫から冷えたのを取り出し・・・・
プキットやってみたら、ナナナント山崎ハイボールだった!トホホ・・・・
飲み朋M山氏から頂いた貴重な高級品、三年ぐらい熟成させるつもりだったんだよなぁ(ワハハー)

今週は豚こま&味噌仕立てできのこ汁やり、豚こま買い過ぎちゃったので、豚生姜焼き定食であります。
上等なロース肉の時は玉ねぎ入れないんだが、小間切れ肉の時は入れる方がウマいね。

つゆだくでこさえて、キャベツに汁を纏わせ、マヨもろ共食うのが最高っすね!

今回もショウゲンジ採れたので、必然的にすき焼き♪(ワハハー)
今シーズンに入り三週連続っす。

そうそう、キンダケも採れたので、投入。
ちなみに親の故郷の秋田県八郎潟周辺では『鶏かやき』がソウルフード。
山間地域では舞茸ときりたんぽが入るんだが、山でない地域では松林で採れるキンダケ(シモコシ)やギンダケ(シモフリシメジ)と共にだまっこ(ピンポン玉状に丸めたきりたんぽみたいなもん)を入れるんだ。
醤油味の鶏かやきやきりたんぽ鍋に合うキンダケがね、すき焼きに合わない訳が無いわな。
勿の論太郎でチョベリグシャスデリでありました。

で、翌日がお約束の牛丼であります。

一晩熟成したすき焼きの残りをどんぶり飯にぼっかけて食う愉悦。
股きっと、キンダケ採って来よう。
本当ならば今頃 僕のすき焼きには
あなたが あなたが
松茸がいて欲しい
まってろよーーー! 松茸!!

先々週、沢山採れたクロラッパタケをね、バターソテーでストックしてあり、ソイツでオムレツこさえてみました。

少し焼き過ぎたかな。

すき焼きで余った牛肉をみじん切りにして合わせてみました。
結構ウマいんだが、映えない(ワハハー)

先週採ったクリフウセンタケの色濃いヤツね、人には勧められんので、自分専用で決死の試食会。
これがね、クリフウセン史上最高の甘み&旨み!
ほっぺた落ちる程シャスデリ♪

コイツに合わせるのは黒ビールだなと思い、冷蔵庫から冷えたのを取り出し・・・・
プキットやってみたら、ナナナント山崎ハイボールだった!トホホ・・・・
飲み朋M山氏から頂いた貴重な高級品、三年ぐらい熟成させるつもりだったんだよなぁ(ワハハー)

今週は豚こま&味噌仕立てできのこ汁やり、豚こま買い過ぎちゃったので、豚生姜焼き定食であります。
上等なロース肉の時は玉ねぎ入れないんだが、小間切れ肉の時は入れる方がウマいね。

つゆだくでこさえて、キャベツに汁を纏わせ、マヨもろ共食うのが最高っすね!

今回もショウゲンジ採れたので、必然的にすき焼き♪(ワハハー)
今シーズンに入り三週連続っす。

そうそう、キンダケも採れたので、投入。
ちなみに親の故郷の秋田県八郎潟周辺では『鶏かやき』がソウルフード。
山間地域では舞茸ときりたんぽが入るんだが、山でない地域では松林で採れるキンダケ(シモコシ)やギンダケ(シモフリシメジ)と共にだまっこ(ピンポン玉状に丸めたきりたんぽみたいなもん)を入れるんだ。
醤油味の鶏かやきやきりたんぽ鍋に合うキンダケがね、すき焼きに合わない訳が無いわな。
勿の論太郎でチョベリグシャスデリでありました。

で、翌日がお約束の牛丼であります。

一晩熟成したすき焼きの残りをどんぶり飯にぼっかけて食う愉悦。
股きっと、キンダケ採って来よう。
本当ならば今頃 僕のすき焼きには
あなたが あなたが
松茸がいて欲しい
まってろよーーー! 松茸!!