昨年6発号をフロント17インチ化した際にブレーキローターにヤマハFZX600用(中古)をチョイスした。
これがね、タッチがジャダー気味。
そこでダイヤルゲージで計測してみたら、左右とも0.3ミリ程歪んでた。


ケチケチ作戦で性懲りもなくまた中古をヤフったらば、激しい段減りに閉口。
商品説明には段減り無しと書いてあったので返品返金を要請したらば、素直に応じてくれたのは不幸中の幸いだったね。(なんなら返品運賃も向こう持ち)

で、もう中古は懲り懲りなので、純正新品を調達。


更に使用中のリヤローターも段減りが激しいので良品を探すんだが、中々無いなぁと思ってたら、ナント1985年式にも拘らず、未走行車取り外し品をみっけ!
すぐさまポチッとしたら、競る事も無くゲッチュする事が出来た♪
若干錆が浮いてはいるが・・・・

そこはね、こういう時のためにウエットブラストを作ったわけで。
シュババ~ッとひと吹きし、ウレタンシルバー塗ったら、まっさら新品同様♪


つーことで、フロント及びリヤローター交換完了。
めでたしめでたし。
APロッキードCP2696の純正パッドはブレーキダストが超多め。
BMWやメルセデス並みにビンビンにダストが出るので、ご町内一周しただけでホイールが薄汚れちゃう。
どなたか効きは二の次、ダストの出ないパッドご存知の方おられましたら情報募集中であります。
で、興が乗ったのでCB500号もなぶりました。

某ファクトリー謹製、CRspecial用の、スペシャルなスロットルバルブであります。
PSの無い吊るしのCRspecialで安定したアイドリング・良好な回転落ち・微開度のスムーズさをノーマルキャブ並みに両立するのは無理で、どこかで妥協する事になる。
コイツは大枚かけてPS加工せずに、リーズナボーに同じ効果を得ようという優れもの(らしいよ)

組込みして搭載~同調とって、さらっとAS調整し、テストラン。
とりあえずアイドリングはするので、第一段階壁クリア♪(CRspecialはここ大事)
これがね、タッチがジャダー気味。
そこでダイヤルゲージで計測してみたら、左右とも0.3ミリ程歪んでた。


ケチケチ作戦で性懲りもなくまた中古をヤフったらば、激しい段減りに閉口。
商品説明には段減り無しと書いてあったので返品返金を要請したらば、素直に応じてくれたのは不幸中の幸いだったね。(なんなら返品運賃も向こう持ち)

で、もう中古は懲り懲りなので、純正新品を調達。


更に使用中のリヤローターも段減りが激しいので良品を探すんだが、中々無いなぁと思ってたら、ナント1985年式にも拘らず、未走行車取り外し品をみっけ!
すぐさまポチッとしたら、競る事も無くゲッチュする事が出来た♪
若干錆が浮いてはいるが・・・・

そこはね、こういう時のためにウエットブラストを作ったわけで。
シュババ~ッとひと吹きし、ウレタンシルバー塗ったら、まっさら新品同様♪


つーことで、フロント及びリヤローター交換完了。
めでたしめでたし。
APロッキードCP2696の純正パッドはブレーキダストが超多め。
BMWやメルセデス並みにビンビンにダストが出るので、ご町内一周しただけでホイールが薄汚れちゃう。
どなたか効きは二の次、ダストの出ないパッドご存知の方おられましたら情報募集中であります。
で、興が乗ったのでCB500号もなぶりました。

某ファクトリー謹製、CRspecial用の、スペシャルなスロットルバルブであります。
PSの無い吊るしのCRspecialで安定したアイドリング・良好な回転落ち・微開度のスムーズさをノーマルキャブ並みに両立するのは無理で、どこかで妥協する事になる。
コイツは大枚かけてPS加工せずに、リーズナボーに同じ効果を得ようという優れもの(らしいよ)

組込みして搭載~同調とって、さらっとAS調整し、テストラン。
とりあえずアイドリングはするので、第一段階壁クリア♪(CRspecialはここ大事)
雨も降って来たし、更なる調整は次回のお楽しみ。