2023年06月

                        山歩きの事とかいろいろです。

最近の立ち蕎麦

最近の立ち蕎麦ね。


5
今月初旬のあかまつにて朝そば。


6
あかまつはたぬき&ワカメがウマい。
また乗っけちゃってって言うの忘れた(ワハハー)


6aa
モンキーだと環七がチョッチュル怖いけど、股来ます。


6a
またまたあかまつであります。
コロッケそばも乙。


6b
最近活躍してるんす♪


7
先週土曜日の早朝、久々にゲソが食いたくなり、早起きしてそば由。
いつもの蕎麦、JKB、生卵、ゲソ寿司。


8
そしていつもの外道行為♪


9
うっまいわー♪


10
傍らには♪


11
いい感じに染まってる♪


12
食い終わったらパチリ♪
てな事をやってたら・・・・


13
飲み朋I東氏コナナツハ♪
いや~、奇遇ですのー。

てなことで、最近の朝そばっした。


ヤブカンゾウの蕾を食ってみた

お散歩コースの近くに生えてたユスラウメの実。


1
キャッチ&ストマックウマし♪

■ ■

春に出て来るノカンゾウやヤブカンゾウの芽をサッと茹でて酢味噌で食うのはわりとポピュラー。
数年前からこれの蕾が食えるんだって事を知り、今年やっと食う機会がやって来た。


2
お散歩コースは今、ヤブカンゾウが盛り咲いてる。
以前は全く生えて無かったが、ここ数年で爆発的に増殖してるね。


3
蕾を摘んで、こたな木に持ってった♪


4
デフォルトメニューのウマい穴子白焼きなぞ食いながら待つ事暫し・・・・


5
ヤブカンゾウ油炒め♪
これはね、アスパラガスにも似た食感で、味も温和でウマい。
これまで花と言えばニセアカシアや葛の花の天婦羅なんかがウマかったが、コイツは天婦羅ではきっと風味が飛ぶね。


6
イケナイ〆炭海苔とじゃこのpizzaウマし♪


15
さっそくウチでも作ってみた。


16
豚肉と合わせてみたが、これもまた良く合う。
これからは梅雨時期の定番だな。

てなわけで、カンゾウはウマかった♪




CB400FOURオーナーズクラブ公式ツーリング

梅雨の中休みを狙って、軽く走って来ました。

10


手抜きのリンク張り




このところの〆炭やら食堂たなかやら

GWのレーシングイヴェントも終えると気持ちのタガが緩み、節制していた食生活も自堕落傾向。
朝食は通常一握りのナッツで済ませるんだが、頻繁に朝そばへ通う様になり・・・・
飲んだ後の〆炭はもっての外なのに、毎回食う様になり・・・・


1
過日の〆炭、こたな木で飲った後、ファミマの焼きそばパンであります。
酔っ払ってるので、一口食ってから気付いたんだが、なんなんだこのラードの塊は!
スプーンですくって除去してから食いました。
そーいう事でない?(ワハハー)


2
三河屋で一杯飲り、〆にトンカツ食った後に物足りなくてとしのやへ。
〆の〆のタンメン(ワハハー)


2a
としのや、罪作りな中華屋。


で、翌日は食堂たなかへ。

6
いつもながら手の込んだお通し。


7
この日は秋田の親戚から送らさって来たじゅんさいを持ち込み、居合わせた飲み朋I東氏と共に頂きました。
まずは土佐酢におろし生姜で。
あ、ちなみにじゅんさいは生の極上品で、T中氏の手によりサッと茹でてもらってるのです♪


8
そして酢味噌ヴァージョン。
土佐酢やポン酢もいいが、酢味噌も抜群に合うのです。
I東氏も絶賛、夏の味に舌鼓。
ぁあ、日本人に生まれて来て良かった♪


9
鰤ステーキマイウ♪

10
とうがらし肉巻き。
素晴らしい絶景。


11
こりゃーウマイ!


12
最後は〆のカレーライス。

ぁあ、三夜連続で〆炭・・・・
あぅ・・・・


13
I東氏、股飲りましょう。



このところのランチ

潜水艇、破損した部品が確認されたらしいね。
捜索関係者?が爆発したと思われると言ってたねぇ。
しかしあんなビス止めボディのショボイ潜水艇に3,500万円も出して乗る人の気持ちが解らない。
なんなら内側からはハッチが開けられんて、どうかしてる。

戦闘機に落下傘が装備される様に、潜水艇には非常用浮上装置があってしかるべきだと思うんだが。
ちなみに旅客機に落下傘が装備されない事が、僕が飛行機に乗らぬ理由です。

合掌。

■ ■

先日秘蔵のお米を食い尽したので、ライフで玄米を駆って来た。


18
銘柄は秋田県産あきたこまち。
ちなみにコシヒカリより30円高い980円。


3
早速精米~炊飯して、ランチはハンバーグ定食。


4
ハンバーグはライフの生ハンバーグね。
しかし、この米が滅法不味かった。
いつもの如く白米モードで精米した時に、仕上がりがやけに茶色っぽいなぁとは思ったんだが・・・・
折角の美味しいハンバーグが台無しだトホホ。


5
翌日もハンバーグ定食であります。(ライフの生ハンバーグは2個入りパック売りなのです)
精米が足りなかったのかと思い、みがき米モードでやってみたが、まだ不味い。
なんなんだこの米は!
この米、コシヒカリよりお高いくせにこの不味さ、ライフの店長さんに『今まで食った米の中で最も不味い』と報告せねばならんな。


14
で、本日が牛シャケ定食♪
無洗米モードで精米し、奥の手を使い、みりん&お酒の力を借りて、艶と甘みを出してみた。
全然改善が見られん。


15
折角の牛丼のアタマや・・・・


16
丁寧に焼いた紅鮭中辛口・・・・


17
自家製糠漬けも塩ラッキョウも・・・・

このクソ不味いコメのせいで台無しだ・・・・

このお米を購入する不幸な人が減るのであれば、クレーマーと呼ばれる事も甘んじて受けよう。
ライフ行ってくっぺ。




記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ