2022年08月

                        山歩きの事とかいろいろです。

最近のまかない

近所のイチョウの木の下を歩いてたら、小さい秋みつけた。

1
銀杏は好きなんだけど、始末が大変なので、よっぽど大量に採れるんでなければ食指が動かない。
臭っさいからねぇ。

■ ■

最近のまかないね。

2
久々に宅焼肉ぼっちしました。
まずはライフで買って来た牛タン切り落とし。
以前はもっとゴロゴロしててお得感あったんだが、すっかりショボくナチャタ。
部位的にはタン元に近いので、味は良いんだけどね。


3
お馴染みまるしんのミノ。
これは焼肉屋さんを含め、地元ナンバーワンのテイスト♪

4
してからの、ライフの棒ハラミ。
アンガス牛のハラミは程良い脂がイイね♪


5
ついでなのでイカバターも作りました。

6
イカバターと言えばね、メーヴェ♪
そういえば中村屋、最近トンとご無沙汰だなぁ・・・・


7
お肉を鱈腹食った翌日は魚介系ね。
久々の似非うざくウマし。
あとはパックから出しただけとか焼いただけの安直仕様♪


8
蛸ブツを食った翌日は蛸めしと相場は決まっておるのです♪


9
ふひひ、蛸ブツを一晩冷蔵庫で熟成させて炊けば一層風味が増すんだ。


10
オムレツは勿ちの論太郎で田中農場の高級玉子。
最近カッチョイイ紙パックからPEに変わっちゃったんだね。


11
Z50Aモンキー号はチョイ乗りに活躍してます♪

つーことで、最近のまかないでありました。




第七回 ウナギ釣り

今朝はカラッと晴れて、秋の気配を感じるねぇ。
最高気温は26℃らしいけど、本当なのか?(ワハハー)

早朝お散歩コースに生えてるトチの木、去年に続き今年もトチの実が豊作で、そろそろ実が落ちる頃かなと思ってたら、今朝の散歩で三つ程拾う事が出来た。

3
今年は沢山集めてトチ餅を作りたいなぁ♪

■ ■

8月28日(日)は呑み朋磯ゴキブリ夫妻と共に、いつものポイントへ釣行。


1のコピー
いよいよ最高の潮廻りが巡って来た感じ。


a
2日前に良い思いをしてるので、更なるサイズアップを祈念して、プキッと景気付け♪

駄菓子菓子・・・・

開始早々磯ゴキブリ氏がマルタ~メソッコ~クロダイ~ロクマルUP~特大とフィーバーしてるのに、僕は触る様なアタリが二度ほどあっただけでノーフィッシュトホホ・・・・
僕のツキをぜぇぇぇんぶ磯ゴキブリ氏に吸い取られました!(ワハハー)


2
帰宅後特大が昇天してしまったので計測すると、ナナナント・・・・
ハチニィゴのデコッパチ・モンスター級でありました!
いやはや恐れ入りました。

アチキも目標のハチマルUPに向け、精進致す所存であります。



第六回ウナギ釣り

第六回ウナギ釣りは前回同様地元某河川。



640
満潮時刻が日没前なので、いつもより早めの18:30開始。


12
三本の仕掛けを投入し終えたら、プキッと景気付け♪


開始10分で左の竿にひったくる様なアタリ!
危うく竿を持って行かれるところ、宙に浮いた竿を寸での所でキャッチ。


2
カナーリ重かったので期待したが、上がって来たのはデケェマルタでゲンナリ(ワハハー)


マルタを写真に収めていると、真ん中の竿に激しいアタリ!
慌てて竿に飛び付き巻いて来ると大物の気配。


3
上がって来たのは特大クロダイ。
何故か尻尾が無い(尻尾があればゴーマルUP確実)
ビートの効いた引きはこのせいかな。 てっきりウナギかと思ったyo!
取り込み時、重過ぎてまた玉の柄を折ってしまったトホホ・・・・


4
19:20に右の竿に良いアタリ。
良型ウナギのグリングリン引きを堪能。
推定ロクマルUPのゴン太にニンマリ♪


19:40分にもアタリ。
先程より強い、ウナギ独特の引きだったが、途中でブレイク。
逃がした魚は大きい。


5
20:00に再びゴーマル行ってそうな良型クロダイ。
今宵は活性が高いね。


6
20:10に右の竿にメソッコ。
コイツはリリース。


7
20:19に3匹目の良型クロダイ。
今日はクロダイフェスティボー♪

20:30過ぎに中型マルタを釣り、21時前に餌と針が無くなり終了。
アタリさえ無い日もあるのに、こんなに流れの速い潮廻りにいろんなのを連発、魚は気紛れだ。


8
持ち帰ったウナギを水槽に放したが、今朝見たら昇天してたトホホ・・・・
せめて泥抜きが終わるまで生きてて欲しかったなぁ・・・・
仕方が無いので冷凍。


最近の中華

NHKの番組だから、番組自体無くなるんだろうか・・・・

昆虫好きの僕としては相当気に入ってたんだが・・・・

カマキリ先生危うし!

■ ■


最近の中華ね。

6
この日はもうね、回鍋肉の口になってたのです♪


3
定位置のTV前席にて、回鍋肉。


4
大振りに切られたキャベツの下に、これまた大振りなロース肉が大量に埋蔵されてるのです♪


5
ごはん大盛りは必定!


7
モンキーZ50A号も元気です。


8
この日は・・・・


9
豚キムチ。



10
白めしタッチアンドゴー!


11
ビアンキ号も元気です。


1
コイツは8月11日のきのこ採り栃木方面遠征の帰りに寄った、横浜家系宇都宮商店。


2
宇都宮だから餃子ライスでも食いますかなんて言ってたのに、横浜家系ラーメンデヴューであります♪


3
勿ちの論太郎で餃子もね♪


4
ナンチャララーメンねぎトッピング。
見た目程ひつこくは感じなかったけど、全てが油でコーティングされてるので、味が感じない(ワハハー)


つーことで、最近の中華でありました。


6発号燃料コック修理

今月になり車検が切れてる事に気付いた6発号。
改めて車検を通したんだが、その折に燃料コックの漏れ不具合が発生。



cbxkock1
フランジのかしめが破断し、浮き上がってる。
古いコックは幾多見て来たが、こんなの初めて見た!
この状態でOFFで燃料が止まってたのは奇跡と言う他無い?
ちなみに43年物なんだが・・・・


cbxkock2
とりあえずCB400FOURオーナーズクラブのhaseさんから純正品を回してもらった。
ウチのは1979年式CBX-Zなんだが、形状の違いから、どうやら1980年式CBX-A用かな。



cbxkock3
とりあえず装着。
問題無し。


cbxkock4
で、壊れたオリジナルを分解。
CBX専用品で、内部構造も一般的な物とは違ってるね。
一般的な物はウエーブワッシャにて圧力をかけてるが、コイツはコイルスプリング式。
そしてスチールボール+コイルスプリングが使われてる。
だからレバー操作に節度があり、いい感じなんだな。
それにしても43年モノの割りには4つ穴パッキンは充分な柔軟性を有してるのには驚いたね。


cbxkock5
かしめ部分を適宜さらってから下穴を開け、M3のタップを立てた。



100
4つ穴パッキン、ストレーナ・パッキンセットを新品に。



cbxkock7
各ゴム部にはガソリン耐性のあるフッ素グリスを塗布して組み立てた。
動きの良さが期待できるのと、ゴムの寿命が延びるかなと。

今回破断するまで完璧に燃料を止めていたのはコイルスプリングによる強い圧着力の賜物かな。
旧車のコックはOFFにしてもジワジワ通ってしまうのは良くある事象だよね。

CBXは6連キャブ故、サイドスタンド駐車では6番キャブの方から燃料供給経路や6into1オーバーフローチューブを伝って燃料が1番キャブのフロート室に集まってしまう。
コックをONにしたままだと、20L以上入る燃料タンクからの重力落下もあるから、燃料がフロートバルブを押し下げてしまい、オーバーフローする。
故にオーバーフローは最も水下である1番キャブで起こる。

前傾エンジン/キャブなので、オーバーフローした燃料は吸気ポートに流れ込み、酷い場合はシリンダーが燃料で満たされてしまう。
ここでセルを回してしまうと、液圧縮(ウオーターハンマー)を起し、コンロッドを曲げてしまう。
過去にウチの6発号のエンジンをOHした時も、1番コンロッドが曲がってたんだな。

なので、CBXの燃料コックは何が何でも燃料をきっちり止めてくれんと致命傷を負ってしまうのです。
これはね、後期型の負圧コックであっても例外でないのです。
負圧が掛からぬとコックONでも燃料を通さぬという機構も、4つ穴パッキンがキチンと仕事をしてくれるから成り立つんであります。

そういった事に鑑み、ツーリング帰りには自宅から1キロ手前でコックをOFFにし、フロート室の燃料を使い切ってから仕舞います。

haseさん江
つーことで、オリジナルが使える状態に復旧出来たらば、貴重な新品同様コックを返納致します♪


記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ