2021年10月

                        山歩きの事とかいろいろです。

ガスボンベいろいろ

先日のキャンプツーリングでは非常に寒い思いをした。
テントの中でストーブを焚いて暖を取る事を繰り返していたら、EPIの110缶が空に。

それとは別に、イワタニのカセットガスジュニアでガスランタンを灯していたら、ガス消費に伴い気化熱を奪われるのと同時に気温低下で、ボンベにガスは充分にあるにも拘わらず、燃焼できなくなった。




gas
カセットガスジュニア缶はいつも普通サイズのCB缶から自作詰め替え君で詰め替えるケチケチ作戦で使用。
しかし悲しいかな、CB缶の中身はブタンガスで沸点が高い(-0.5℃)ので、低温になるとガスが出て来なくなる。
次回から寒い時期にガスランタンを使う場合はOD缶110サイズだな。
EPIやイワタニのパワーガスならプロパンガスが配合されてるので、ある程度低温でもガスが止まる事は無いし、カロリー高いので明るさもアップ(らしいよ)



今回使い切ったEPIの110缶にはケチケチ作戦でCB缶から詰め替え君にて充填したが、これではブタンガス100%なので、低温には弱くカロリーも低い。
カロリーの低さはまぁまぁ我慢出来るとして、低温に弱い部分を何とかするにはホカロンで温めながら使うしかないかなぁ・・・・
こんだその辺のグッズを作るとしよう。



てなことで、ガスボンベ色々でした。


このところの宅打ち

このところのまかないね。




9
キャンプツーリングに持って行く食材をフリーザーから漁っていたら、いきおい棚卸になってしまい、その時に猪肉がゴロゴロと発掘されたのです。
とりあえず何とかの一つ覚えで生姜焼きね♪




10
だってウマいんだもん(ワハハー)




11
尾張地方から里芋が到来したのです。



12
早速ごしごし洗ってきぬかつぎにしたyo!




13
ねっとりまいう~♪




14
これはね、キャンプツー初日のランチでキムちゃんと食うはずだった、バゲット&チーズ&ワインっす。
本来はここにソーセージが加わるんですが、ソイツはキャンプで食っちまったのです。
それが揃うと『太陽がいっぱいリプリーランチ』になるとです。
敬愛してやまないCroquettePunchアニキの再現メシのまねっこっす♪




15
ハーフボトルのくせにコルク栓の本格派であります。




16
あ、これを見て気付いた・・・・
葡萄割りもありだったなぁ♪(ワハハー)




17
インスタに載せた秋刀魚定食がね、秋刀魚が右向きとのご指摘を頂いたので、改めて。
でもあれだ、こんだは焼きがイマイチ足りないかなぁ・・・・



18
新米と共に頂いて、成仏。



19
鰺の干物もまた、新米には滅法合いますな。




20
ごちそうさまでした♪


てなわけで、このところの宅打ちでした。


やまだでランチなど

ウエス・クーリー逝く。
65歳、そんなに若かったんだ・・・・
謹んでご冥福をお祈りします。

■ ■

先週久々に中華料理やまだでランチ。




1
チャーハン麻婆と迷いに迷って回鍋肉。




2
ここの回鍋肉はね、量も味もガッツリなので、ご飯大盛りでないと、おかずとご飯の収支が合わんのです。(ワハハー)



3
やまだに入ればどうなるものか、迷わずやれよ、白めしタッチ&ゴー!




4
このね、残った汁がね、勿体無いにも程があるのです。
餃子とか春巻きをここへザブンとくぐらせて食いたい。
なんならタッパで持って帰りたい(ワハハー)



6
こっちも久々の百味家で、カレーライス。
他のおかずは実物が陳列されてるんだが、何故かカレーライスだけは食品サンプルなのです。
それもエイジング感漂ういい感じのヤツ♪




7
実物はこんなヤツ。
豚小間がふんだんに入って、ウマソー♪




8
七味やらおソースでこねくり回して、幸福感満点の〆炭♪

てなことで、山田などでした。


CB400FOUR OWNERS CLUB公式ツーリング

地獄の極寒命からがらツーリング


508


手抜きのリンク張り






久々の大黒鮨

緊急事態が開けすぐに来訪した時は好物の小柱やシャコが無かったのでね、そろそろどうだろうっつーことで。



5
カウンター最奥端っこ席が定位置。




6
俺の穴子♪



7
小柱は相変わらず欠品で、苦肉の策で平貝をさいの目に刻んでもらい、大根おろしで。
勿ちの論太郎で大根は先っぽの辛いとこ。
モノホン小柱には一歩譲るが、これも悪くない。




8
俺の穴子、焼けました♪
フワッフワのメソッコもいいけど、歯応えのあるアダルトも股良し。




9
麒麟熟選を2杯頂いてからの、芋の水割りにチェンジ。




10
最後はイカと小肌を握ってもらい、さっくりフィニッシュ♪

今宵もごちそうさまでした。

願わくば、小柱とシャコが早く復活してくれます様に。



記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ