先週は陽気が良かったので、痛めた肩が大分楽になった。
ものは試しとラジオ体操を再開してみたら、なんとか出来るまでに回復。
今週に入り気温が急激に低下したら、また五十肩状態に逆戻り。
年は取りたくないねぇ・・・
■ ■
こう寒くては出歩くのも億劫なので・・・
先日こさえたタテザワテッパンカバーK2のテストを兼ねて宅打ち。
鱈ちりで鍋テスト。
焼肉でカバーテスト。
呑み朋山羊氏がわざわざ買って来てくれたマルシンハンバーグブラックペッパーであります。
大変美味しゅうございました。
肝心な使い勝手はと言うと、従来のK1の時はカバーが熱くなるとをツマミ部分しか触れず、これが中々に不自由だった。
K2では取っ手が付いたので自由度が増したね。
折り畳みの取っ手を固定出来たら完璧かな。
ものは試しとラジオ体操を再開してみたら、なんとか出来るまでに回復。
今週に入り気温が急激に低下したら、また五十肩状態に逆戻り。
年は取りたくないねぇ・・・
■ ■
こう寒くては出歩くのも億劫なので・・・
先日こさえたタテザワテッパンカバーK2のテストを兼ねて宅打ち。
鱈ちりで鍋テスト。
焼肉でカバーテスト。
呑み朋山羊氏がわざわざ買って来てくれたマルシンハンバーグブラックペッパーであります。
大変美味しゅうございました。
肝心な使い勝手はと言うと、従来のK1の時はカバーが熱くなるとをツマミ部分しか触れず、これが中々に不自由だった。
K2では取っ手が付いたので自由度が増したね。
折り畳みの取っ手を固定出来たら完璧かな。