八千草薫逝く。
僕的には前略おふくろ様で料亭の女将役してたのが記憶に残ってるねぇ。
なんかあの雰囲気そのまんまの人格なんじゃと思わせる、いい役だった。
ご冥福をお祈りします。
■ ■
初代きのこ号の修復はゆっくりと進んでます。
今回はヘッドライト関係。
東南アジアから仕入れた当時物NOSヘッドライトケース。
彼の地にはまだまだ掘り出しモンがある様で、格安で手に入れる事が出来た。
僅かにスクラッチ傷もあったので、思い切ってウレタン黒~クリアでお化粧直し。
配線が通る穴に嵌める保護ラバーはメーカー欠品らしいので、手持ちの似た様なコの字断面ゴムを流用。
ヘッドライトステーの接合穴にはこのカラーが入るんだが、穴径がΦ13.8に対してカラー外径がΦ14と、少々寸法差が大きく、かなりの力で圧入する事になる。
ここの穴周辺にクラックの入ったケースカバーはわりと散見されるので、当時物ABS樹脂製品に押し込んでしまおうか悩むところ。
とりあえずライト仮止めでニヤニヤ♪
ライトリムのクロームメッキはやっぱしダメだなぁ・・・
ここは見せ場だし、やっぱし再メッキだな。
あ、程度の良い格安タコメーター募集中っす♪
エンジンは山梨の殿の申し出でフルOHされてるんですが、そろそろ出来上がるかな~?(ワクワク)