先週から早朝散歩をジョギングに切り替えた。
随分と長い事サボって歩いてたので、脚力が弱ってて、中々ペースが上がらん。
歳かなぁ。
春からやってる減量は今も続いており、80kgに届いてしまう程だった体重はこのところコンスタントに72kg台に入って来た。
しかしあれだ、お腹周りの贅肉と内臓脂肪は減らんねぇ・・・・
■ ■
ダンパーオイルが枯渇した様で、指針はビンビンだ。
件のウオームギヤはやはり舐めていた。
ウオームギヤ軸を僅かでもネジ歯ギヤ方向に移動させれば、噛み合いを維持できるかも知れぬ。
ダメならギヤ交換か、別メーターに取り換えだ。
てな事をやってたら、、ジャンクな当時物メーターを調達できたので、早速チェック。
念の為逆転ドリルで回してみたら、指針が動かず一瞬焦ったが、何度かやるうちに動き出した。
長年の冬眠明けで動きが鈍いんだろう。
万が一動かなかった場合は件のウオームギヤを摘出するつもりだったが、これならユニットごと使えるね。
実走でゆっくりと回復するのを待つとしよう。
外見はカナ~リジャンクっぽかったけど、中身は結構綺麗。
メーターのケースをいつもの手順で外したら、ODOメーターを外し、これまで空走した距離を足し算し、実走距離に合わせる。
悪意のメーター戻しとはちゃうヨ♪
ケースはこれまで使っていた物ネ。
いつもの手順でかしめリングをファスナーでもってエポキシ止めで復旧。
文字盤とトリップリセットツマミ?龍頭?は今回調達したヤツが綺麗だったので、こちらを採用。
ついでに配線被覆チューブも新品に交換。
Sメーターワイヤーは新品を奢った♪
よっしゃ!