僕が趣味で野山や町で採って来た果実を使い、浸出酒をこさえてるのは知る人ぞ知るところ。
今までこさえたのは・・・・
ヤマブドウ・サルナシ・ヤマナシ・ミヤママタタビ・ヤマザクラ・ヤマモモ・アンズ・ウメなど。
どれも皆個性的で美味しい酒になる。
そんな中で、相当に美味しいと言われているのが木瓜(ボケ)の実酒。
極たまにひとんちの庭木に木瓜の実が生ってるのを見掛け、その素晴らしい芳香にウットリなんて事も。
しかしこの木瓜の実が案外手に入らない。
netで探しても、まったくHITしないんだな。
そんなもんでね、いつかは木瓜の実を手に入れたいなぁなんて、漠然と思ってた。
先日行ったクラブツーリングの際にね、落果して虫に食われたマルメロの果実を頂戴して来た。
コイツは去年のツーリングで偶然みっけてね、その素晴らしい芳香に、是非果実酒にしたいなと思ってたんだな。
マルメロは木瓜の仲間なんだが、木瓜よりも更に珍しく、僕の中ではまぼろしの果実だったから、嬉しかったねぇ。
今回念願かなってマルメロ酒を仕込むことが出来た。
野沢温泉の宿で、話のついでに木瓜の実が手に入らぬ事を話したら、なんと居合わせたジローさんちの庭に生ってるってゆーじゃありませんか!
話はとんとん拍子に進み、めでたく木瓜の実が届いたんでありました。
で、頂いた木瓜の実で仕込んだのが左側のヤツ。
共にホワイトリカー35度で仕込んであるんだが、一本は氷砂糖を入れ、もう一方はプレーンで仕込んでみた。
恐らく砂糖を入れた方は早く飲めるんじゃないかと思うんだが、どんぐらいで飲めるんだか、今から楽しみだ。
それからね、今回手に入った果実から種子を採る事が出来た。
これは当然、実生から盆栽いくでしょう♪(ワハハー)
楽しみは尽きない。