このところ方々から夏きのこ豊作の声が聞こえてくる。
早生の土用松茸なんて話も。
このところ二年続いた不作を一気に挽回する勢いだと言う人も多い(らしいよ)
4月に足を悪くしてから4ヶ月弱が経過し、徐々に回復をしてはいるんだが、まだまだ本調子とはいえず、山を歩ける様になるのはまだまだ先の様だ。
毎朝3kmのウオーキングも、八月に入ってからようやく速や歩きにステップアップ。
待ってろよー、山!
8月4日(日)
前夜は暑気払い飲み会だったので、いつもみたいに4時起きは出来ず、この日はお休みしようかと思ったのね。
7時前まで寝てたら、チョッチュルやるきスイッチ入ったので、釣行。
この時間になると例の大物ポイントはイマイチだろうから、今日は数釣りポイントへ。
到着してみると、釣り人は常連おじさんBお一人だけ。
僕的特等席にすんなり納まり、実釣開始。
暫くはまったくアタリが出ず、お隣で始めた常連おじさんBが大きいのを連発しはじめた。
統計的にお隣席はこちらの席よりも釣れないのが普通なんだが、今日はまるっきり逆転してる。
常連おじさんBがいつものルーティンで席を移ったので、そちらへ仕掛けを投入すると、すぐに良型。
ボディは中大ぐらいだが、腕が長いのでエビゾー行ってるかもね♪
その後コンスタントにお隣ポイントで釣ったが、肝心の特等席では小さな雌一匹しか出なかった。
こんな事もあるんだねぇ。
集合写真はうっかり撮り忘れたが、十数匹釣ったところで潮止まりとなり納竿。
さ~ぁ、来週辺りがラストスパートかな。