2013年07月

                        山歩きの事とかいろいろです。

第十四回~十五回手長蝦釣り

 
 
23日の火曜日に大物ポイントへ釣行した、こたな木亭主からの情報によると、大型蝦達の蝦影はまだまだ濃い(らしいよ)
つーことで、7月27日(土)懲りもせずに僕も釣行。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16500087.jpg

中潮 上げ六分、五時過ぎに開始。
 
 
 
 
 
 
 
 
暫くは蝦の姿が見えず苦戦、やっとみっけた大型の目の前へ仕掛けをプレゼントすると、浮きをモゾモゾと揺らし、しめしめ・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
2bd54a26.jpg

だけど釣れて来たのは横にいたらしい抱卵雌
(ワハハー)
こぼれんばかりに卵を抱いてるね。
コイツは僕的レギュレーションにより、リリース。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3c5165c8.jpg

前半は苦戦模様、例の新場所へ歩いて行き、中~大型を少々掛け、戻る途中の、いつもはあんまし釣れないエリアで何匹か良いのを連発。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
dd4f1f85.jpg

なんだかんだで8時過ぎまで釣れ続いたけど、こんな時間まで釣れたのは初めて。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
25f75c47.jpg

そんなこんなで現地集合写真は十匹余り。
ミッドシーズンを迎えると、色の黒いタイプが増えるね。
 
帰り道、チャリを漕いだらバランスを崩して転倒前転!
肘と足を擦り剥いたぐらいで済んだけど・・・・
ぅう~、くっそぅ・・・・
 
 
 
 
 
 
 
調子コイテ翌日曜日も釣行(ワハハー)
5時前から竿を出すも、全然渋い・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
54b764b8.jpg

7
30まで頑張ったけど結果は中型3匹と振るわず。
一旦帰宅して仕切り直し、数釣りポイントへ行ったけど・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
dc3bdbc7.jpg

中型を
2匹釣りあげるのがやっとの貧果。
 
そんな中、」ぼんやり川面を見てたら、セイゴに追われてエビバックで逃げ惑う小さな手長蝦を目撃。
ジグザグにエビバックして逃げてたと思ったら、勢い余って水面を飛び出し、岸のゴロタ上に着地!
拾い上げたら♀だったので、リリース。
 
やっぱし満潮は釣れないねぇ・・・・
 
 
PS
泥棒に告ぐ。
ガキでもやらん様な真似しやがって、みっけたらブン殴って川へ蹴落とすから、そのつもりでいる様に。
俺の怒りは被害額に比例はせんからね。
まったく気分悪いぜ
 
 

江戸パチモンセンター謹製

 
 
じめじめして、梅雨の戻りの様な天気が続きますな。
北陸の豪雨で被災された方々に、お見舞い申し上げます。
 
 
 
ここんとこナントカのひとつ覚えで蝦釣りの記事ばかり書いてるのでね、たまには違う事書かなきゃってわけで。
 
 
 
デレレレッテレ~♪
江戸パチモンセンター謹製
 【DYNAコンパクトコイル用マウントステー】(大山のぶ代風)
 
 
 
 
 
 
 
f5f337f1.jpg

もう昔ながらと言ってもいい程大分以前から売ってる米国DYNA社のコイルね。
コレは運が良ければ何年でも使えるんだけど、運が悪いとすぐ壊れる。
同社の廉価版フルトラキットも同じ様な印象を持つ人は多いんだな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
44421c9b.jpg

2000年?に売り出されたフルトラDYNA2000になってからは信頼性が大分UPしたね。
同じ頃にリリースされたコンパクトコイル、これもいいね。
 
きのこ号にはDYNA2000とコンパクトコイルを使ってて、もうかれこれ10年は経つけど、いまだ好調だ。
消費電力が多いのが玉に傷だけど、発電~充電系を健康に保てていれば、それも問題無い。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
dacec107.jpg

先日クラブ員のキムさんがコンパクトコイルを導入するってんで、専用ステーを造った。
コンパクトコイルは名前の通りコンパクト設計。
 
フォアに搭載した場合、ヘッドの熱に直にさらされるので、耐久性が心配になるね。
そこで遮蔽板を備えたステーでもって、ヘッドからの放射熱からコイルを守ろうって事。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4d641d6f.jpg

これは昔作った、既にきのこ号に搭載済みのヤツね。
遮蔽板には断熱材を貼り付けてあるので、バッチグー♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
fb415a6e.jpg

 
 
285645e4.jpg

実際に搭載すると、こーなる。
 
 
つーことでキムさん、断熱材は用意してね♪
 
 

第十三回 手長蝦釣り

 
 
一時の猛暑がひと段落し、チョッチュル涼しい日が続いてるね。
だけどこれが平年並みなんですと(らしいよ)
慣れっつーのは恐ろしいねぇ。
 
昨日は年一回の健康診断だった。
こんな時でもなきゃ健康的食生活出来んと思い、前日の昼夜と連続で、冷や奴、キュウリ、トマト、カマンベールチーズつーのを食った。
なんなら晩酌も抜くつもりだったけど、流石にそれは無理で、氷結を一缶飲んで就寝。
 
午前中に健康診断を済ませ、節制をした自分へのご褒美に、昼食にうなぎでも食おうかとも思ったんだけど、もう一食だけ冷や奴、キュウリ、トマト、カマンベールチーズの健康セットを食う事にした。
 
理由はね、夕方に福政で飲む予定の生ビールとかモツ焼きがね、一段と美味しくなるんじゃないかと(ワハハー)
 
 
■         ■         ■
 
 
本題ね。
 
今年はヤケに好調なmy大物ポイント。
日曜日の今日はまこちゃんと二人で釣行。
コンディションの方は昨日と概ね変わらないんだが、気温の方がグッと下がり、涼しいそよ風が心地いい。
 
そんな早朝、遠くの方にニイニイゼミの鳴く声が微かに聞えたね。
釣りの方はと言うと、これが何とも渋い塩梅ェで・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
328f411b.jpg

開始から暫くしてやっと掛けた一匹目。
蝦影が薄い中、足で稼いでポツポツと釣り・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
32b6b9cc.jpg

この日は腕の欠けた大物が多かった。
ボディ的にはダンジューローサイズのぶっといヤツ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
b445ca6a.jpg

鵜やらウナ君にでもやられたんだろうか。
歴戦の傷跡がね、くぐって来た修羅場を彷彿とさせる。  渋いねぇ。
男の哀愁を感じるねぇ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
bc89a41e.jpg

てなわけで八時過ぎまで頑張って、二人の釣果はこれだけ。
集合写真は毎度スケール的にパッとしないんだけど、一応三匹を除きエビゾー級。
腕の掛けたヤツなんか、まともならダンジューローっぽい。
 
次回また頑張りましょう♪
 
 

第十二回 手長蝦釣り

 
 
先々週末、海の日がらみの連休はツーリングに行ってたのでね、このまんま手長蝦シーズンが終わっちゃしめぇと、心配で心配で(ワハハー)
 
そんなこんなでこの一週間と言うもの、そわそわしながら指折り数えて待ったんだな♪
釣行前夜はちょっとした飲み会だったんだけど、酒をセーブしてこの日に備えた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4d50ac1f.jpg

てなわけで720日(土)510 中潮下げ三分より開始。
 
はやる心を落ち着かせながら仕掛けを結び、川面に目をやると、そこには律儀に待っていてくれたエビゾー君がのんきにお散歩してた♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0c7c497d.jpg

本日一匹目はまずまずのグッドサイズで、少し色白系。
その後イヤイヤされたり、送りが足りずにスッポ抜けたりを繰り返しながらも・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
afca6677.jpg

これは大きな抱卵雌。
雌もここまで大きくなると、いい引きするねー。
キープしたい気持ちをグッとこらえてリリースね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
531f7c84.jpg

来ましたよエビゾー当確、変身~んポーズの、限り無くダンジューロー級行ってそうなビッグワン!
 
その後もポツポツと良型が釣れ続たね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
00b26d5f.jpg

この日はこんな黒々としたワイルド系が多かったな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1401569a.jpg

でもって、少し離れたところまで歩いて行ったら、いいポイントをみっけちゃった。
しめしめ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
399d8661.jpg

八時を回った所で一旦切り上げ、現地集合写真。  ぶっといねぇ。
黒っぽい個体って、なんかこう見応えがするねぇ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
一旦帰宅し、釣果をブクブク洗面器に放したら、速攻で数釣りポイントへ・・・
ポイントに到着してみると、三名程先客がいたが、奇跡的に特等席が空いており、そそくさと開始♪
第一投ですぐに釣れるが、後が続かずプチ苦戦。
暫くするとソコリを迎え潮止まり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
e6df5e33.jpg

上げに転じてから掛けた鮮やかなブルーの個体。
現物は凄く綺麗なんだけど、画像で表現出来ないのが悔しいなぁ。
 
つーことで、11時過ぎまで頑張ったんだけど、結果は10匹程度と振るわず。
やっぱし下げ潮を釣らなきゃ、ハカイカネェね。
 
 
 

福政から大黒寿司ゴールデンルート

 
 
7月19日(金)早朝、水槽の中で元気にしていた今季最大級の超大物ダンジューローが、虫の息になってきた。
すくい上げて計測すると、ジャスト25センチ。
 
 
 
 
 
 
4e5341bb.jpg

つーことで、今日の蝦様。
幾多の危機を乗り越え、何年もかけてここまで老成したかと思うと、なんかこう・・・・
合掌。
 
 
 
 
話は変わって同日夜の部。
『新子入ったよ』 という情報を得たので、duca氏GT-氏を誘い、ゴールデンルートで行って来た。
 
 
 
 
 
 
e74ce746.jpg

福政には一応予約を入れ、大将になんとか席を空けといてもらい、ありがとうございます。
いつも通り美味しい所を頂く事が出来ました。 
 
長っ尻はヨクネェので、さっくりごちそうさま♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2d355ca1.jpg

大黒寿司へ到着し、芋の水割りもらいながらもずく酢。
写りが悪くて全然うまそうに見えんけど、大黒寿司のもずくは歯応えぶりばりで天下一品なんだな♪
 
 
 
 
 
 
 
bbb9cc78.jpg

で、やっぱしいきなり〆の新子。
この時期出回り始める新子、これを食わなきゃ夏が来ないんだな♪
 
ごちそうさまでした。
 

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ