2013年03月

                        山歩きの事とかいろいろです。

HSC風味ヘルメット@デラックス版

 
太平洋9600キロを漂流、ハワイでなくしたカメラが台湾で見つかる
同じ中華でも、地域によっちゃいいヤツもいるんだな。
 
 
 
日曜日から週前半がグッと冷え込んだので、桜の花は満開をキープしたまんま推移したね。
この分だとヒョトシテ今週末もお花見可能かも(らしいよ)
明日、風に舞う名残りの花びらを眺めながら、散歩でもしようかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
c648eaa3.jpg

かれこれ
15年ぐらいだろうか、もう随分永い事愛用して来たヘルメットなんだけど、いよいよ内装が摺り切れてきちゃったので、とりあえず同じタイプの新品を購入。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ベースは昔ながらのパールホワイトを吹く。
09c3ccdf.jpg

下町のなんでも屋のおじさんにこさえてもらったマスキングシートを貼ったのが上の写真。
今でこそパール塗装の色は星の数ほどあるけど、昔はこの青パールぐらいしか無かったよね。
 
昼間は薄っすらとクリームっぽい感じで、夜になると青味がかった真珠色に輝くパール塗装。
70年代、これでグロリア全塗装なんかするのがステータスだった(ワハハー)
ぶっつけて板金塗装すると、色気が中々合わないので、修理代も高かったねー(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
06f5d21d.jpg

今回はキャンディー塗装にするので、まずはゴールドラメを吹く。
すると椅子色に♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
43c0e9df.jpg

ゴールドの上からクリアを多めに調合したパープル系のレッドを乗せる。
下地のゴールドとパープル系のレッドが干渉し合って血の赤になるんだな♪
 
本当は低隠蔽性の専用キャンディ塗料の方が良いんだけど、ここはチープに在庫の塗料で間に合わせる(ワハハー)
 
専用のヤツはムラになり難いんだけど、普通のヤツはどうしてもムラになる。
けど今回は全体を塗るんでなく、ラインなのでムラも目立たないからいーのダ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6a6f4b27.jpg

よっしゃ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
be289d04.jpg

ロゴマスキングも下町なんでも屋おじさん謹製♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
50412fa3.jpg

マスキングを剥がし、細部の調整をしたらクリア厚塗り。
最後はミラーフィニッシュ!
縁ゴムを貼ったら、ナンチャッテホンダスピードクラブ風味ヘルメットデラックス版完成だ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2364bef3.jpg

これまではソリッドな赤で塗ってあったんだけど、今回はキャンディーでデラックスになった。
古い方は捨てるに忍びないので、専門業者で内装レストアしてもらおうかな♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                     
追加画像
 
 
 
bb7469b0.jpg

興が乗ったので、ステッカーを貼ってみた。
ちなみにコイツも15年前にこさえてもらったパチモンだ(ワハハー)
 
 
 
 

岸田屋から日本再生酒場 @門前仲町

富士山を世界遺産にする動きが本格化してるらしいね。
僕的には反対なんだけどね。
 
現状でゴミだらけ利権のるつぼと化している富士山だから、どうせ世界遺産になんてなる筈ないとたかをくくってたんだけど、どーやら雲行きが怪しくなって来た。
 
五合目のくだらん商店街に金を落とす客を当て込んでの、これまでのやり方を見てると、なんだかなぁ。
ユネスコの担当者の人達の力で、なんとか落選さして欲しいもんだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続きね。
いい感じにほろ酔い気分で岸田屋を出た我々は再度地下鉄に乗り込み、辿り着いたのはやっぱし去年と同じ門前仲町。
去年はフラレにフラレて往生したけど、今年はわりと調子いーね♪
向かったお店は  『日本再生酒場』 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
b52516cc.jpg

門仲交差点から徒歩0分、着きましたよ!
キムさんパチリでFBに載せるのかな? 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8cb12c33.jpg

最近流行りのわざとらしい系ではあるんだけど、パチモン風味も相まって、妙にいい感じっす♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
af55f253.jpg

ほら、こんな感じにエイジング感なんか結構丁寧に作り込んでるからかな。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0af77d30.jpg

とりあえずキンミヤ頼んだら、梅シロップ入りが来たyo
これは福政で言うところのピンクの濃いヤツだな。
甘ったるいのでやっつけるのに一苦労だったyo(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
042ae361.jpg

dbd6d89c.jpg

さーて、焼き物の打順を練りますか♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
68973fdb.jpg

シロ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0293013d.jpg

茹でタン
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0ac440f7.jpg

こめかみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4babf938.jpg

寶焼酎にチェンジでスッキリと仕切り直し♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
99fedcf6.jpg

てっぽうと
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
16dafb8a.jpg

えーっと、うーんと・・・・
思い出せなーい(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3bc914b8.jpg

古いTVから流れて来るのはやっぱし古い番組だ。
店内に流れるBGMは勿の論太郎で昭和歌謡♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5242b9ad.jpg

キャベツやら
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
40eb5167.jpg

これは?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
fcdda573.jpg

ししとうとか椎茸もウマイやね。
椎茸は焼いて縮んでも、このとーりボリュームあり♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
674ecf9a.jpg

ポテサラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5180f7e8.jpg

最後はネギで〆たんスね♪
 
まだまだ食べたいメニューが目白押しだったんだけど、花見から3ラウンド目ですからね、もうお腹がギブです(ワハハー)
またこんだ、来るとしましょう。
 
 
上野~月島~門前仲町ハシゴ酒で満足満腹。
 
VIVA!お花見!  VIVA!大衆酒場!
 
 
 
 

上野公園から岸田屋

 
 
 
山採りのモミジイチゴが、三年目でようやく花を付けたyo
 
 
 
 
2a9d3c7d.jpg

木いちごの野生種は実付きが悪いのが普通だから、とりあえず花をいっぱい咲かせるように頑張ってみるつもり。
 
 
 
 
 
続きね。
上野からシュシュッと地下鉄に乗って到着したのはお馴染み月島の岸田屋。
去年と同ルートですな♪
てゆーか、今年は岸田屋の口開け時刻を基準にタイスケ組んでますから(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
59be7ae3.jpg

それでも酒が入ってるので時間は押してしまい、岸田屋到着は
1620分でビミョ~な状況・・・・
幸いな事にこの日は10名程の並びで、なんとか一巡目グリッドに入れそうですラッキー♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
13a25160.jpg

路地裏に咲いていた気の早い山吹。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8ffc2c0d.jpg

お向かいのお肉屋さんも魅力的なんだよねー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
bd57400a.jpg

てな訳で、定刻きっかりの17時。
マブイねぇさんが暖簾を出して、無事口開けです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
f7a80923.jpg

コの字カウンターの折り返し先端に丁度納まった我々三名、僕とキムさんは生ビール、まこちゃんは酎ハイで乾杯プハ~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2f29bec5.jpg

最初のおかずは季節もんの菜の花からし和えでさっぱりスタート。
ほろ苦マイウー♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
b67b71af.jpg

煮込み。
久し振りの岸田屋の煮込み。
幸せが口腔内にじゅわっと充満しますな♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3b124f05.jpg

ほたるいか。
新鮮なヤツをシンプルにボイル、おろし生姜で只々シンプルに食うだけなんだけど、ウマいんだなこれが。
旬を頂くっつーのはいーでさーね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
a3286c7d.jpg

肉豆腐。
いつもながらシャスデリ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
f3b40085.jpg

心落ち着く風景。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
242e3e12.jpg

味のある風景。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
b1438a4e.jpg

僕はハイボールにチェンジ。  すっきりマイウ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
8551b651.jpg

煮魚好きなまこちゃんオーダーのぎんだら煮付け。
芸術的な輝きを放ってますのー♪
岸田屋の煮付けって、どれを食べても決して期待を裏切らない美味しさなんだよねー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6854c045.jpg

いかと里芋の煮物。
これも旬ですのー♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
91d93488.jpg

澤の井冷たいヤツをもらっちゃいます。
これ、ウマいんだよね♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
49d19df2.jpg

のどぐろ干物。
これはね、絶品です。
初めて食べたけど、小さいくせにちゃんと脂乗ってるし旨みも濃くて、いやはや参りました♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
bd4a6218.jpg

今日のぬたはワカメにわけぎ、墨いかと小柱。
造りが丁寧でね、量も丁度いい。
墨いかのゲソ、うまいよねー。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0c95cf80.jpg

キムさんは恒例〆のハマつゆ。
今宵も岸田屋の美味しい料理を堪能。 ごちそうさまでした。
 
 
 
                             続く・・・ 
 
 
 

お花見 @上野恩賜公園

 

 Suntory Saturday Waiting Bar "AVANTI"が今月で終了するらしい。
イメージ的にはそんなに古い番組とは思ってなかったんだけど、放送開始から21年も経ったんだねぇ。
 
ガレージで整備や創作活動に黙々と励んでいた頃、土曜の夕方FM東京から特徴的なタイトルコールが聞えてきたっけ。
 
きのこ曲げやらきのこ巻きを作るのに夢中で、飯も食わずに製作に没頭していると、ラジオから聞えて来るタイトルコールに   『あぁ、もうこんな時間か。 Avantiが終わったら仕舞にしよう』   なんてね。
 
ゆったりと落ち着いた雰囲気の中、客ゲスト同士の会話が面白かったけ。
最近はとんと御無沙汰だったけど、終了となると寂しいもんだ。
 
 
 
 
 
 
 
昨日の土曜日は上野恩賜公園まで花見に出かけた。
都営地下鉄岩本町駅で降り、一旦地上へ出てメトロの秋葉原駅へ乗り換えるんだが、時間も早めなので二駅程歩く事にしたyo!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
d3be598b.jpg

賑やかな秋葉エリアを通り過ぎたらJRガード沿いに歩き、御徒町。
魅力的なお店が目白押しだから、吸い込まれそうで必死に自制(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
20fbf0b1.jpg

アメ横に突入し、昔懐かしいモデルガン屋さん。
記憶とは屋号が違うけど、同じ場所なんだろーか・・・・
昔も今も、S&W M29は人気(らしいよ)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
1d973c24.jpg

表へ出て、人混みをかき分け泳ぎ振り返ると、正調アメ横の風景。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5ff940e9.jpg

上野駅前に到着し、まこちゃんと合流。
京成出口横の新しい建物のファミマにて缶チューハイを調達。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
f730f4de.jpg

西郷さんの真下に位置するここはその昔西郷会館ていう古めかしい建物で、結構いい眺めだった。
長らく建替え工事をやってたんだけど、リニューアルオープンした今はUENO3153なんだって。
 
なんだか味も素っ気も無いなぁ。
どーせならアールデコっぽく建てて欲しかったな。
 
改めて良く見ると  『銀座ライオン』  の文字が。
これは夏に来ねばねぇ♪(東北だっぺ支部風)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
aa46b788.jpg

キムさんは例によって遅れるらしいので、二人して先行入園、場所を探す事に。
去年は肌寒い陽気で桜の花も五分咲き塩梅ェ、チョッチュル盛り上がりに欠けた感無きにしも非ずだった。
今年は良かったねぇ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
26e754ac.jpg

去年は全てを現地調達したんだけど、今回はチョッチュル持ち寄りプレイ。
まずは乾きモンの部。
地元の重鎮文殊菩薩さんから以前頂いた新潟土産のカキの種と、以前まこちゃんから頂いた鮭とばだ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ccfe3d1e.jpg

とりあえず直置きで乾杯~♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
955e32c9.jpg

程無くキムさん到着。
ビニールシート持参で助かるなー♪
これで直置きから解放だ(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
3df9aad1.jpg

この日の為に取り寄せた、谷川岳のモツ煮込み。
パンチが効いててウマイです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
c6099bc0.jpg

でもってコイツはお馴染み鯨食堂の大和煮缶詰ね。 この缶詰、去年の富士山麓キャンプでも活躍。
今年は花見で大活躍だ(ワハハー)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
5b0c1aa4.jpg

b9036b8b.jpg

キムさん提供のそぼろご飯とか清酒もあるでヨ♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
bdfd6dce.jpg

5e2dafc5.jpg

つーことで、桜を満喫し、小一時間でお開き。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
6dde4b48.jpg

西郷どんに挨拶し、次に向かいます。
 
 
続く。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

江戸パチモンセンター謹製  きのこ巻き

 
 
お彼岸の中日って事で、今日は早朝墓参りに行って来た。
暑さ寒さも彼岸までって言うけど、今日もいい陽気だったね。
 
 
 
 
1537ed06.jpg
帰宅後お散歩に出たら、今年初お目見えの亀やん一号確認。
真冬の寒さをどこでどうして凌いでたのやら。
のん気に見えて、逞しいねぇ。
僕も見習わなくちゃ♪
 
 
 
『亀鳴くや錆を落として甲羅干し』
 
久し振りに一句ひねってみました♪
 
 
 
 
その昔、ヨシムラ手曲げや機械曲げマフラーが売られていた時代に、スリッポンタイプのメガホンマフラーが併売されていた。
当時は黒塗り集合管の人気が圧倒的だったんだけど、これが高くて買えない人や、ノーマルエキパイに未練がある人達はスリッポンタイプのマフラーを付けてたね。
 
そんな、しょーがなくスリッポンな訳なんだけど、ヨシムラ製スリッポンのルックスだけはダントツにイカシテたんだよねー。
でも僕はヨシムラスリポン、随分後になってから知りました。
当時、実物も広告も見た事無かったしね、聞くところによると全然売れなかった(らしいよ)
 
バブル期に旧車ブームが押し寄せ、ヤフオクが普及し始めた頃、モノホンヨシムラスリッポンが恐ろしい高値で取引されていたのをヨンフォア乗りなら記憶にあると思う。
当時の不人気品が絶版後に高騰って、良くある話ね。
 
その後リプロ流行りになり、ヨシムラスリッポンも複製されて、比較的安価で手に入る様になるんだけど、当時きのこエンヂニヤリングにも少なからざるリクエストがあった。
僕としては模造品を作る事に抵抗があったんだけど、身内に配る程度ならってんで製作したyo!
 
 
 
 
 
67f0606e.jpg
ちなみにこれは西新井秘宝館で販売してたヤツ。
 
 
 
 
当初モノホンと寸分違わぬ物を作ろうとも思ったんだけど、古くなって見分けがつかなかったらイケネェと思い、僕のはチョッチュル細部を変えてみた。
 
 
 
 
 
db20279d.jpg
やっぱしね、少しでも見分けがつく様にこさえるのがオリジナルに対しての敬意だよね。
 
 
 
 
 
 
50a06cb9.jpg
2a7b7fd3.jpg
で、どこが違うかっつーと、きのこ巻きはサイレンサー着脱式。
様々なサイレンサーを試着できる仕様だ。
でもって内部にはパンチングを配し、ウールを入れられる様になってるのが味噌醤油♪
それから、板厚を薄くしてあるのでモノホンより軽めになってる。
 
 
 
 
 
 
60e09b25.jpg
実はこのマフラー、クラブ員のキムさんがモニターテストしてくれてたんだけど、ボアアップやデケェキャブでパワーアップしてる車両だと、糞詰まりで抜けが悪かったり、さりとて太芯にするとやかましい音量になっちゃう。
この類の容量の小さなマフラーって、大人しさとパワーの両立が難しいんだよねー。
その辺をいんぐりもんぐり工夫するため、本体の板厚を薄く作り、サイレンサーでの重量増を相殺する目論見なんだな♪
 
 
 
 
 
 
4
プロトタイプはステンレス製の鏡面仕上げだったけど、排気の熱で黄色く変色するのが玉に傷。
 
 
 
 
 
 
 
4
つーことで、今回はクロームメッキを施した。
先日のタンクシートも含め、シーズンまでには完成させて2013年仕様きのこ号@カフェレーサースタイルを完成させるぞと♪
 
 

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ