去年より手長蝦釣りをやるようになってから、何となく気になってたのがタイ料理のトムヤムクン。
なんでも世界三大スープのひとつらしく、どんなに美味しいんだか、ずーっと気になってたんだよねー。
なんでも世界三大スープのひとつらしく、どんなに美味しいんだか、ずーっと気になってたんだよねー。
まぁね、三大珍味とか三大煮込みとかね、好き(ワハハー)
タイ料理の味ってまったくもって想像も出来んので、まずはその道に詳しい人にタイ料理屋にでも連れてってもらうのがいーんでしょーけどね。
でも僕の周りにはそんな人皆無ですから(ワハハー)

冷凍トムヤムクン仕入れました♪
でも僕の周りにはそんな人皆無ですから(ワハハー)

冷凍トムヤムクン仕入れました♪
脱皮
手長蝦シーズンも真っ盛りを迎え、水槽の中も賑やかになって来たyo!。
鬱陶しい梅雨だけど、涼しげな蝦を見てると見飽きる事が無いね。
■ |
手長蝦シーズンも真っ盛りを迎え、水槽の中も賑やかになって来たyo!。
鬱陶しい梅雨だけど、涼しげな蝦を見てると見飽きる事が無いね。
最後の方に映ってるんだけど、脱皮の瞬間をやっと捉える事が出来た。
脱皮直後のソフトシェルは食べられちゃうので、この直後救出し、別水槽の避難シェルターに移した。
脱皮直後のソフトシェルは食べられちゃうので、この直後救出し、別水槽の避難シェルターに移した。
脱皮直前の蝦はソワソワして落ち着きが無くなるんだけど、実際の脱皮は物の数秒で終わっちゃうので、なかなか撮るチャンスに巡り合えないんだよねー。
脱皮の一部始終を撮るのが今年の目標かな!
脱皮の一部始終を撮るのが今年の目標かな!
■ |
仲間まで誘っての釣行となった先週は事もあろうに惨憺たる結果となった。
増水は激渋いって事を思い知らされたんでありました。
増水は激渋いって事を思い知らされたんでありました。
で、6月30日の土曜日、まこちゃんと二人してリベンジに向かいました。

こないだ蝦特急きのこ号に荷台を付けた。
今までは水の入った重いクーラーを前カゴに積んでたので、スタビリティがすこぶる悪かったけど、こんだは楽チンだ♪
けどウイリーしちゃうのが玉に傷♪

こないだ蝦特急きのこ号に荷台を付けた。
今までは水の入った重いクーラーを前カゴに積んでたので、スタビリティがすこぶる悪かったけど、こんだは楽チンだ♪
けどウイリーしちゃうのが玉に傷♪
若潮 下げ五分 5:30開始
最初の一匹が出るまで20分以上掛かったから、先週の貧果が脳裏をかすめチョッチュル焦った(ピンボケワハハ)

一匹釣れたら朝飯だ。
これ、こないだケンミンショーでやってた九州名物のヤツ、関東でも売ってるし(ワハハー)
ウマいんだけど高い♪

一匹釣れたら朝飯だ。
これ、こないだケンミンショーでやってた九州名物のヤツ、関東でも売ってるし(ワハハー)
ウマいんだけど高い♪