2012年07月

                        山歩きの事とかいろいろです。

トムヤムクン

去年より手長蝦釣りをやるようになってから、何となく気になってたのがタイ料理のトムヤムクン。
なんでも世界三大スープのひとつらしく、どんなに美味しいんだか、ずーっと気になってたんだよねー。

まぁね、三大珍味とか三大煮込みとかね、好き(ワハハー)

タイ料理の味ってまったくもって想像も出来んので、まずはその道に詳しい人にタイ料理屋にでも連れてってもらうのがいーんでしょーけどね。
でも僕の周りにはそんな人皆無ですから(ワハハー)


a53d4231.jpg
冷凍トムヤムクン仕入れました♪


89cc575b.jpg
具も一通り色々入ってる(らしいよ)


6647c8d3.jpg
とりあえずスープを温めたら、軽く塩を振った手長蝦を多めの油でソテーして投入、フレッシュパクチーを散らして手長蝦トムヤムクン完成です~♪

パッと見味噌汁っぽい?
いつもながら盛り付けへたっぴ(ワハハー)


20f9abac.jpg
お供はボンビーシャリ金モヒートね!

>
はじめて食べたトムヤムクン、日本の味付けの延長線上では説明が付かない不思議&複雑なお味がグゥ~!
手長蝦の新しい食べ方を開拓できたね!

蝦の代わりに鶏肉も合いそうかな~?
あっ!山へ持って行ってフレッシュショウゲンジなんか入れてもウマイかも♪
この夏、御山でやってみよう!
■                        

脱皮

脱皮
■                        

手長蝦シーズンも真っ盛りを迎え、水槽の中も賑やかになって来たyo!。
鬱陶しい梅雨だけど、涼しげな蝦を見てると見飽きる事が無いね。

最後の方に映ってるんだけど、脱皮の瞬間をやっと捉える事が出来た。
脱皮直後のソフトシェルは食べられちゃうので、この直後救出し、別水槽の避難シェルターに移した。

脱皮直前の蝦はソワソワして落ち着きが無くなるんだけど、実際の脱皮は物の数秒で終わっちゃうので、なかなか撮るチャンスに巡り合えないんだよねー。
脱皮の一部始終を撮るのが今年の目標かな!
■                        

第六回 手長蝦釣り

仲間まで誘っての釣行となった先週は事もあろうに惨憺たる結果となった。
増水は激渋いって事を思い知らされたんでありました。

で、6月30日の土曜日、まこちゃんと二人してリベンジに向かいました。


53b21fd5.jpg
こないだ蝦特急きのこ号に荷台を付けた。
今までは水の入った重いクーラーを前カゴに積んでたので、スタビリティがすこぶる悪かったけど、こんだは楽チンだ♪
けどウイリーしちゃうのが玉に傷♪

若潮 下げ五分 5:30開始


ab74d696.jpg
ポイントに着いてみると、特等席は常連さんが陣取っており、僕等はお隣でやらしてもらう事に。

最初の一匹が出るまで20分以上掛かったから、先週の貧果が脳裏をかすめチョッチュル焦った(ピンボケワハハ)


4d5a9a30.jpg
一匹釣れたら朝飯だ。
これ、こないだケンミンショーでやってた九州名物のヤツ、関東でも売ってるし(ワハハー)
ウマいんだけど高い♪


87adea3a.jpg
まこちゃんにも一発目のチビ助が来たyo!


da9c2bd3.jpg
僕のは二匹目もピンボケ。


1761f5b5.jpg
レギュラーサイズの抱卵♀も釣れ出したね♪


92c19004.jpg
まこちゃん本日の大物賞!


376013aa.jpg
10匹程釣ったところでチョッチュル食いが鈍ったので、朝飯の続き。
何でもないコンビニの助六寿司だけど、外で食べるだけでナンボか旨くなるねぇ♪


fdf66452.jpg
腕の長さは大したこと無いけど、胴体がやたらとデケェやつ。
いーねー!


44531f9e.jpg
こっちは胴体は中ぐらいだけど、腕がやたらと長げぇヤツ。


3f8609ef.jpg
本日の釣果は大型混じりで50匹程。


697db9dc.jpg
持って帰って泥抜き開始。


8f33f129.jpg
匂いを嗅ぎつけてやって来たキムさんも交えて、こたな木にてランチ。  ジュワッと素揚げ。
うまいんだなコレが!


8cb9dd6f.jpg
まこちゃん曰く  『アサヒの偽ビールは旨い』 らしいよ♪

てなわけでまこちゃんも僕もしっかりとリベンジを果たし、少しだけど一年振りの大物も釣り上げて大満足。
次が楽しみダ!
■                        

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ