僕等が正午に宇ち多゛に入店した時点で、すでに煮込み・レバ・ハツ生・アブラしか無かったのね。
で、お店を出る頃にはお新香しか無くなってた。

そんな状況でもお店の裏側には並んでる人が・・・・
煮込みの汁でもすするんだろうか・・・・? (ワハハー)
で、お店を出る頃にはお新香しか無くなってた。

そんな状況でもお店の裏側には並んでる人が・・・・
煮込みの汁でもすするんだろうか・・・・? (ワハハー)
事前調査ではこの日、立石仲見世界隈のお店は軒並み休業。
栄寿司も祝日休業で諦めてたんですがねー・・・・
栄寿司も祝日休業で諦めてたんですがねー・・・・
嬉しい事にこの日、栄寿司臨時営業♪
表向きは休みって事になってるので、並んでる人も少なめで更にラッキー♪

さっそく並んで、少しの待ちでご入店。
エビスで乾杯~♪

ツブ貝~シャコ~ミル貝
いやいやいや、久々の栄寿司のにぎり、うまいです♪

絶品のアラ汁。
今日は鯛のカマが入っててウマさ2倍って感じ♪

絶品煮イカは今日はチョチュル固め。
もう少し柔らかいと更にうまいんだけどねー。
次回のお楽しみって事で(ワハハー)

穴子を炙ってもらってね、バリウマっす。
向こうっ方はduka氏のホッキ貝っすね。

でもってduka氏が次に頼んだのはこのツブ肝。
ツブ貝の肝を炙って軍艦巻きになってるんだけど、これがまたうめぇんだワ!
サザエの肝の苦みを抜いた感じでマイウ~♪

これは僕の紫猪口。

これはduka氏の粋でない紫猪口(ワハハー)
みなさんお寿司は綺麗&スマートに頂きましょう♪
表向きは休みって事になってるので、並んでる人も少なめで更にラッキー♪

さっそく並んで、少しの待ちでご入店。
エビスで乾杯~♪

ツブ貝~シャコ~ミル貝
いやいやいや、久々の栄寿司のにぎり、うまいです♪

絶品のアラ汁。
今日は鯛のカマが入っててウマさ2倍って感じ♪

絶品煮イカは今日はチョチュル固め。
もう少し柔らかいと更にうまいんだけどねー。
次回のお楽しみって事で(ワハハー)

穴子を炙ってもらってね、バリウマっす。
向こうっ方はduka氏のホッキ貝っすね。

でもってduka氏が次に頼んだのはこのツブ肝。
ツブ貝の肝を炙って軍艦巻きになってるんだけど、これがまたうめぇんだワ!
サザエの肝の苦みを抜いた感じでマイウ~♪

これは僕の紫猪口。

これはduka氏の粋でない紫猪口(ワハハー)
みなさんお寿司は綺麗&スマートに頂きましょう♪
Duka氏が休日出勤半どんだっつーので、そんじゃー行きますかっつーことで(ワハハー)

5月3日(祝)は土曜日並み営業って情報を得ていたので、現地集合12時。
表は20人近く並んでたけど、裏へ廻ると並んでるのは二人だけなので、待つ事数分で入店ヨッシャ!
まずはビールで乾杯♪

まずは煮込みね。
久し振りに食う宇ち多゛の煮込みマイウ~♪

duka氏オーダーのレバ素焼き若焼きお酢。
若焼きうまいんだよねー♪

あぶらタレ。
最後のあぶらでしたギリギリセーフ!
身体の事を思うと沢山は食べれないけど、宇ち多゛のあぶら、うまいんだよねー♪
僕は梅割りにチェンジでduka氏はブドウ割り。

5月3日(祝)は土曜日並み営業って情報を得ていたので、現地集合12時。
表は20人近く並んでたけど、裏へ廻ると並んでるのは二人だけなので、待つ事数分で入店ヨッシャ!
まずはビールで乾杯♪

まずは煮込みね。
久し振りに食う宇ち多゛の煮込みマイウ~♪

duka氏オーダーのレバ素焼き若焼きお酢。
若焼きうまいんだよねー♪

あぶらタレ。
最後のあぶらでしたギリギリセーフ!
身体の事を思うと沢山は食べれないけど、宇ち多゛のあぶら、うまいんだよねー♪
僕は梅割りにチェンジでduka氏はブドウ割り。
ハツ生頼んだら終わっちゃって、もうレバと煮込みしか無い(らしいよ)
お新香は撮影忘れ(ワハハー)
昨年と同日の4月29日、ハルシメジの様子を見て来ました。

菌友の五十郎氏とハルシメジポイントにて現地集合。
車を止めると立派な雄キジが見えた。
慎重にズームでパチリ。
しかしコンデジの悲しさ、ピントがこねぇ・・・・
あぅ・・・・
お新香は撮影忘れ(ワハハー)
■ |

菌友の五十郎氏とハルシメジポイントにて現地集合。
車を止めると立派な雄キジが見えた。
慎重にズームでパチリ。
しかしコンデジの悲しさ、ピントがこねぇ・・・・
あぅ・・・・