■ |
北千住の帰り道で〆るって言えばね、あすこしかねェでしょう(フフッ♪ローラ風)
電車の車内にて。
ぉお、最近はこんな有り難いコーラ売ってんのね ♪
脂肪の吸収を抑える酎ハイエキスなんてできたらいーのに(ワハハー)
来ちゃいましたねー 『鍵屋』
もうね、二軒行ってるので手ブレが制御できてません(ワハハー)
瓶ビールで仕切り直し乾杯~♪
宿題であった鰻くりから焼きが、今日は品切れで、代わりに鶏皮焼き。
う~ん、手ブレ。
黄金週間、今年は驚異の9連休の人も多いかと思います。
天気も上々で滑り出した連休、いかがお過ごしでしょうか。
絶好のアウトドア日和、パァ~っと出掛けたいですねー!
G●R氏とK●氏と僕の三名にて、千住にて打ち合わせってことで、大はしに行ってきました。
クラブ員キムさんからランチのお誘いに、きのこ号今年初乗りの準備を終え、いざ出発と思ったら、シートキャッチのキーが空回りでシート開閉不能デレスケとほほ・・・・・
先日秘宝館館主から頂いたアケビの芽。 久し振りに食ったらこれがうまくてねー。
外回りのついでにチャチャッと採って来ましたよ。
電車の車内にて。
ぉお、最近はこんな有り難いコーラ売ってんのね ♪
脂肪の吸収を抑える酎ハイエキスなんてできたらいーのに(ワハハー)
来ちゃいましたねー 『鍵屋』
もうね、二軒行ってるので手ブレが制御できてません(ワハハー)
瓶ビールで仕切り直し乾杯~♪
宿題であった鰻くりから焼きが、今日は品切れで、代わりに鶏皮焼き。
う~ん、手ブレ。
■ |
天気も上々で滑り出した連休、いかがお過ごしでしょうか。
絶好のアウトドア日和、パァ~っと出掛けたいですねー!
大満足で大はしを後にした僕等三人は押さえで目を付けておいた藤やへ向かい、テクテク歩きます。
『あんまし余計なもんは入れないんだよね』 とは女将さんの弁。
複雑な味も美味しいけど、モツ煮込みはストレートでシンプルなのもいーやねー♪
複雑な味も美味しいけど、モツ煮込みはストレートでシンプルなのもいーやねー♪
キンミヤのほうじ茶割りがススム君。
ふぅ~、女将さんや常連さんとの楽しいお喋りで美味しいモツ煮込みや肴を美味しく頂きました。
そろそろ切り上げるとしましょう。
そろそろ切り上げるとしましょう。
千住の藤や、また訪れたいお店でしたよ。
藤や、やっぱしいーわー。
てなわけで、僕等三人は再び北千住駅をめざして歩き始めたんでありました。
大はし~藤やって、もしかすっとゴールデンルートかもね!(らしいよ) 続く
■ |
■ |
『さっきは一人も並んでなかったけど、戻ったら長蛇の列だったりしたら笑い話だねぇ』 なんて話をしつつ、お店へ向かいます。
ぅうう・・・・
思えば遠く厳しい道のりでした(感涙ワハハー)
思えば遠く厳しい道のりでした(感涙ワハハー)
つーことで、念願だった大はしの牛煮込みを堪能できて大満足。
おまけにどのおかずも美味しくて、千住の大はし、噂に違わず名店でありました。
長っ尻はいけねェので、ここらでさっくり切り上げましょう。
おまけにどのおかずも美味しくて、千住の大はし、噂に違わず名店でありました。
長っ尻はいけねェので、ここらでさっくり切り上げましょう。
続く
■ |
■ |
ふぅ~、今年はなんだかんだ言って走ろうとする度にデレスケ発症するもんで、全然乗れてないのヨ。
ランチをキャンセルし、気を取り直してキーシリンダー修理開始。
ランチをキャンセルし、気を取り直してキーシリンダー修理開始。
きのこ号のシートキャッチのキーシリンダーはタンクキャップなんかと同様にマイナスドライバーでも開いてしまう簡素なもので、これまでこれが当たり前だと思ってたのね。
で、クラブ員のキムさんやそのさん、秘宝館館主に聞いてみたら
んなこたぁねェ |
っつー回答(ワハハー)
でもって肝心要の臓物は空っぽだった(ワハハー)
ちなみに臓物3個だけの状態でも使用可能で、ドナー側のキーを差してみたが回らないので、とりあえずオッケーとして、組み立てる事にした。
5個中3個しか用いないって事は他のキーで開いちゃう確率が上がるわけだけど、
まぁあれだ、大した問題じゃない(ワハハー)
そのうちジャンクなキーシリンダーでも調達し、中身を移植するとしよう。
まぁあれだ、大した問題じゃない(ワハハー)
そのうちジャンクなキーシリンダーでも調達し、中身を移植するとしよう。
何のキーでも回ってしまうこれまでのキーシリンダー、前オーナーが中身を抜いて、細工をしていたんだねー。
これはこれでいちいちメインキーを使わずに済むので便利といえば便利だったんだけどね。
これはこれでいちいちメインキーを使わずに済むので便利といえば便利だったんだけどね。
これで何十年振りに本来の使い勝手になった訳だけど、多分慣れないと使い辛いと思う(ワハハー)
■ |
■ |
外回りのついでにチャチャッと採って来ましたよ。
う~ん、春の味だ~♪
美味しいアケビそばを食ってみたい人はこたな木へGo!
あと数食分は残ってる筈だから、運が良ければ食わしてくれる(らしいよ)
あと数食分は残ってる筈だから、運が良ければ食わしてくれる(らしいよ)
あと1週間もするとハルシメジが出る。
楽しみだなぁ~♪
楽しみだなぁ~♪
■ |
記事検索
カテゴリー
アクセスカウンター
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
最新記事
最新コメント
読者登録
アーカイブ