2012年01月

                        山歩きの事とかいろいろです。

リチウム/鉄バッテリー

巷で話題のリチウム/鉄バッテリー。
人柱でクラブ員キムさんが買ってきた(ワハハー)
小型軽量天地無用で大電流が取り出せ、比較的大電流で充電可能、おまけに放置しても電圧降下が殆ど無い。
良い事ずくめなこの謳い文句が全部本当なら、既存のバッテリーは墜駆されちゃうね。


965fb1f2.jpg
どんだけ小型軽量かというと、手乗り文鳥(死語か) ならぬ手乗りバッテリーってぐらい小さく軽い。
圧倒的に小さく軽いので、おもちゃ感覚ですな。


718172f4.jpg
ノーマル解放バッテリーとほぼ同じ大きさのボックスをアルミ板にてトンテンカン。


8d167576.jpg
リチウム/鉄バッテリーを収納してみる。
左のノーマル開放型バッテリーと比べると、その差は圧倒的。 技術の進歩ってスバラシイ♪

因みに10時間率容量的にはノーマル12Ahに対してリチウム/鉄が14Ah
新しいリチウム/鉄バッテリーは躯体の大きさが12Aと14Aが共通だったため、敢えて余裕を見込める14Aにしたって訳。


d2eb7aed.jpg
ちなみにこっちはきのこ号のバッテリー廻り。
きのこ号には元々小型のMFバッテリーであるYTZ7-Sが搭載してあり、アルミ板で仕切りを設け、余剰ペースを物入れとして活用してたのね。

ちなみにこのタイプの10時間率容量は6Ahだから、ノーマルの半分しか無い事になる。
エンジンのかかりさえ良ければほぼ問題無く使用できるが、セルモーターを景気良く沢山回す力は無い。
次期主力バッテリーはリチウム/鉄バッテリーだな♪


dd3597bf.jpg
てなわけで今回作ったプロトタイプをキム号に搭載。
余剰スペースには工具やらカッパやら積めますな。
ヨンフォアは凝縮設計なので、収納スペースが少ないからね、これで大分助かりますな!

悦楽号のカウルスクリーン製作

悦楽号のカウルスクリーンね、訳あってポッコリ凹んでたのね。
桐高レーシングのT田さんに教えてもらい、一年ほど前にオーバル型のキャノピーみたいなアクリルスクリーンを調達。
それからずーっと延び延びになってたスクリーンカットをやりました。


16901b60.jpg
左側が歪んじゃったヤツで、右側が新品ね。
オーバル形だからスクリーンが2個取りできるのが◎。


eaef5fca.jpg
古いスクリーンを重ねてマーキングしたら、サンダーで切り抜き。


6ffde98b.jpg
切り口を慣らして仕上げていたら、最後の最後で手元を誤まりガリっと・・・・
グハッ! がっくしトホホ・・・・・


59594dca.jpg
いつも塗装でお世話になってる松田スピードへ持ち込み、#600~1000で傷を消し、コンパウンドでバフって・・・・


4a28fda4.jpg
13c5b6c8.jpg
なんとか補修出来ました(良かったよぅ~)
凝視せねば殆ど判らないぐらいになったので、ホッ♪

ヤレて黄ばんだスクリーンも味があるけど、それは全体の統一感があっての事。
悦楽号は綺麗にレストアしちゃったからね、スクリーンはやっぱしスカッとスリアでないとね♪
ふぅ~、一件落着。


3afc88e7.jpg
上手く行ったお祝いに、カレー屋さんでランチ。
ぉお!以前は無かったハイボールのポスターだ♪
時価か?(ワハハー)


769e8873.jpg
マトンマサラってやつの辛口で、サフランライスね。
うん、うまいっす♪

CB400FOUR OWNERS CLUB新春顔合わせ

2012年1月3日  江戸パチモンセンターに会長以下クラブ員が集結、焼き牡蠣を堪能しました♪


cab31b14.jpg
一番乗りはいつもの通り会長。
極寒のなか単車で参上する会長ってステキ♪


d30e9470.jpg
ぉお!届きましたよ一斗缶!


bf38dc3b.jpg
早速蓋を開けてみると、デケェ牡蠣がぎっしり入ってるー!


ecbb6c17.jpg
七輪起こしてガンガン焼くよ~♪


6d47b8d6.jpg
いやはや、ぷりっぷりでいい眺めですのー♪
一人頭20個がノルマです(ワハハー)


20223c3f.jpg
おせちもいーけど煮込みもね(ワハハー)


0098f383.jpg
ホイル焼きもウマし♪


ba0fd90c.jpg
たまにゃーこーゆーのもあらーな(ワハハー)


ff4e4e5f.jpg
本日の参加者は会長・そのさん・まこちゃん・キムさん・たぁの5名でした。
お腹いっぱい牡蠣食って大満足、またやりましょう♪

賀正

b097afbd.jpg



新年あけましておめでとうございます。
つたないブログではありますが、今年もよろしくお願いいたします。
                            *
                            *
                            *
                            *
                            *
                            *
                            *

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
メッセージ

名前
メール
本文
読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ