梅雨入りしましたね。
なんかこう雨降りの日は出歩くのも億劫で、ランチぐらいは外で食べようかってんで、近所のカレー屋さんへ。
なんかこう雨降りの日は出歩くのも億劫で、ランチぐらいは外で食べようかってんで、近所のカレー屋さんへ。
実は先週初めて来ていて、今日は二回目。
もう少しいろんなメニュー食べてみよーかっつーことで♪

とりあえずビールを頼むんだけど、ここのビール、何故か栓が乗っかって来る。
もう少しいろんなメニュー食べてみよーかっつーことで♪

とりあえずビールを頼むんだけど、ここのビール、何故か栓が乗っかって来る。
店員さんは全員あちらの人で、日本語が通じにくい。
その割にメニューの解説なんかシンプルなので、ある程度インド料理が分かってないと、オーダーが大変(ワハハー)

前回老眼鏡が無かったのでメニューを見るのに難儀したんだけど、今日も老眼鏡忘れて・・・・バカですねー(ワハハー)
こーして見ると、ラガーも一番搾りもメニューに無い。
ちなみに生ビールは書いてあるけどやってない(先週確認済みワハハー)

<で、結局頼んだのは前回と同じスペシャルランチ。

最初に出て来るサラダは胡麻ドレッシングで極普通。
この辺もインド風味なら尚嬉しいんですけどねー。
料理を待つ間、サラダをツマミにビールを飲ります。
その割にメニューの解説なんかシンプルなので、ある程度インド料理が分かってないと、オーダーが大変(ワハハー)

前回老眼鏡が無かったのでメニューを見るのに難儀したんだけど、今日も老眼鏡忘れて・・・・バカですねー(ワハハー)
こーして見ると、ラガーも一番搾りもメニューに無い。
ちなみに生ビールは書いてあるけどやってない(先週確認済みワハハー)

<で、結局頼んだのは前回と同じスペシャルランチ。

最初に出て来るサラダは胡麻ドレッシングで極普通。
この辺もインド風味なら尚嬉しいんですけどねー。
料理を待つ間、サラダをツマミにビールを飲ります。
タンドリーチキンは大好物♪
マライティッカがどんなものか僕は知らないので、チョッチュル楽しみにしてたのね。
だけどどー見てもチキンのカレー風味BBQぽいのが2ピース。
う~ん・・・・まぁね、これはこれで美味しいのでいーんですけどね(ワハハー)

スパイスの効いたおかずでキリンラガーもクイクイ進み、次はインドのビール、キングフィッシャーいってみました。
少し濃い目の味は、黒ビールのハーフ&ハーフみたいな感じ。
やっぱし栓が乗って来るのね(ワハハー)
スペシャルランチには二種類のカレーが付いてくる。
先週はマトンカレーとチキンカレーを頼んだので、今日はチキンカレーとキーマカレーを頼んでみた。
牛や豚もいいけど、チキンやマトンも悪くない。
マライティッカがどんなものか僕は知らないので、チョッチュル楽しみにしてたのね。
だけどどー見てもチキンのカレー風味BBQぽいのが2ピース。
う~ん・・・・まぁね、これはこれで美味しいのでいーんですけどね(ワハハー)

スパイスの効いたおかずでキリンラガーもクイクイ進み、次はインドのビール、キングフィッシャーいってみました。
少し濃い目の味は、黒ビールのハーフ&ハーフみたいな感じ。
やっぱし栓が乗って来るのね(ワハハー)
スペシャルランチには二種類のカレーが付いてくる。
先週はマトンカレーとチキンカレーを頼んだので、今日はチキンカレーとキーマカレーを頼んでみた。
牛や豚もいいけど、チキンやマトンも悪くない。
でね、ここのカレー、ココナッツミルクがかかってくるせいか、あんまし辛くないのね。
辛いの頂戴って言えば辛くしてくれるんだろーけど、一度や二度の来訪でそれはね、チョッチュル気が引ける。
辛いの頂戴って言えば辛くしてくれるんだろーけど、一度や二度の来訪でそれはね、チョッチュル気が引ける。
何気にメニューを眺めていたら、マトンなんちゃらって、よりスパイシーなカレーみたいな説明書きを発見!
で、つい魔が差しちゃって注文・・・・
店員さん軽く呆れ顔・・・・
で、つい魔が差しちゃって注文・・・・
店員さん軽く呆れ顔・・・・
二次回は隣の居酒屋(ワハハー)

理由は判りませんが、なぜか境月水割りで乾杯。
まぁね、酔っちゃうと何飲んでも一緒(ワハハー)

季節もの。

そこへ頼りになるオジサン、我らが秘宝館館主登場!
駆けつけるなり、いきなりロースカツライスをペロリと平らげて・・・・・底無しストマック男?(ワハハー)

理由は判りませんが、なぜか境月水割りで乾杯。
まぁね、酔っちゃうと何飲んでも一緒(ワハハー)

季節もの。

そこへ頼りになるオジサン、我らが秘宝館館主登場!
駆けつけるなり、いきなりロースカツライスをペロリと平らげて・・・・・底無しストマック男?(ワハハー)
あとは何食ったのか良く判りません・・・・
三次会は・・・・・

気が付くと沖縄居酒屋 『ぐすく』 に到着。
ナマビールからやり直しです(ワハハー)

記憶が戻ってきたところで、
モソモソ感が面白い島豆腐。
初めて食べたけど、固い豆腐が珍しくてグゥ~♪

え~っと、名前忘れたけど豚足とキャベツの煮たヤツまいう~。

スパム?と玉子でなんちゃら・・・・。
ウマイです(ワハハー)
まぁあれだ、名前判んなくてもナンチュルナイサァ~♪

ゴーヤーチャンプルー。
ちゃんとした沖縄料理屋で食べたの初めてっす。
まいう~♪
三次会は・・・・・

気が付くと沖縄居酒屋 『ぐすく』 に到着。
ナマビールからやり直しです(ワハハー)

記憶が戻ってきたところで、
モソモソ感が面白い島豆腐。
初めて食べたけど、固い豆腐が珍しくてグゥ~♪

え~っと、名前忘れたけど豚足とキャベツの煮たヤツまいう~。

スパム?と玉子でなんちゃら・・・・。
ウマイです(ワハハー)
まぁあれだ、名前判んなくてもナンチュルナイサァ~♪

ゴーヤーチャンプルー。
ちゃんとした沖縄料理屋で食べたの初めてっす。
まいう~♪
クラブ員のまこちゃんが一戸建てを購入。
愛車まこちゃん号用ガレージの製作を頼まれました。
愛車まこちゃん号用ガレージの製作を頼まれました。
コストと品質のせめぎ合いの結果出来上がったまこガレージ、出荷風景。
随所に不良在庫品や残材が使われてますけど、質実剛健。
簡単に言うと某社製ロッカーシェローのパチモン(ワハハー)

<設置風景。
お友達が集まって、傾けたりデッコミヒッコミしながら、やっと納まりました。

無事設置完了。
みんなが居るうちに、出入庫の練習してみる事に。

段差があるので少し手こずりましたが、なんとか入りました。
今までは外置きで心配だったけど、これで枕を高くして眠れますね♪
つーことで後日、まこちゃん亭一国一城のお祝いに、近所の居酒屋で祝杯♪
参加したのはクラブ員まこちゃん、キムさん、DSさん、ジローさん、僕。
随所に不良在庫品や残材が使われてますけど、質実剛健。
簡単に言うと某社製ロッカーシェローのパチモン(ワハハー)

<設置風景。
お友達が集まって、傾けたりデッコミヒッコミしながら、やっと納まりました。

無事設置完了。
みんなが居るうちに、出入庫の練習してみる事に。

段差があるので少し手こずりましたが、なんとか入りました。
今までは外置きで心配だったけど、これで枕を高くして眠れますね♪
つーことで後日、まこちゃん亭一国一城のお祝いに、近所の居酒屋で祝杯♪
参加したのはクラブ員まこちゃん、キムさん、DSさん、ジローさん、僕。
ここ一週間ほどで咲き始めた我が家のサルナシ。
ウチには大きく分けて3種類のサルナシが植えてあるんですよ。
ウチには大きく分けて3種類のサルナシが植えてあるんですよ。
ひとつは11年前にとある工事現場で抜根された古木のサルナシを引き取り、大事に蘇生させた雌株。
コイツはこれまで、世話をすればコンスタントに花を咲かせ、上手く受粉できればそこそこの収穫もできる良い株に育ちました。
コイツはこれまで、世話をすればコンスタントに花を咲かせ、上手く受粉できればそこそこの収穫もできる良い株に育ちました。
ふたつ目は10年前に千葉県の市街地に自生してたサルナシで、茂り過ぎて邪魔になってたヤツの根をもらってきて、これを鉢に植えた物。
直径3センチ、長さ50センチ程の根を3本植えたけど、なんとか無事に根付いてくれたのね。
直径3センチ、長さ50センチ程の根を3本植えたけど、なんとか無事に根付いてくれたのね。
旺盛に茂る枝葉は勢いが良く、なにより葉っぱが丈夫でデカイので、どんな花が咲いてくれるのか期待したんだけど、何年たってもさっぱり咲かない(ワハハー)
枝でなく根っこを挿し木したので、ひょっとして花を咲かせる因子が欠落したのかなぁと。
そんなこんなで11年経ちました。
枝でなく根っこを挿し木したので、ひょっとして花を咲かせる因子が欠落したのかなぁと。
そんなこんなで11年経ちました。
みっつ目は9年ほど前に奥日光にて台風で落ちた枝を拾ってきて挿し木で育てた雄株。
それまでは近所のキウイの雄花を採って来て受粉を試みたりしてたんだけど、なかなか上手く行かなかったのね。
コイツが2年程で雄花を咲かせるようになり、これによりコンスタントに受粉が可能になりました。
それまでは近所のキウイの雄花を採って来て受粉を試みたりしてたんだけど、なかなか上手く行かなかったのね。
コイツが2年程で雄花を咲かせるようになり、これによりコンスタントに受粉が可能になりました。