鳥政。
鶏肝焼きを今年も買い占め(ワハハー)
鳥よしにも回ってみますが、この搔き入れ時にお休み。
チョッチュル心配になりますのー。
斜向かいのここは去年惜しまれつつ閉店したけど、奥に明かりが点いてましたね。
やっぱしここはいつ来てもいい街だ。
で、大晦日、呑み朋磯ゴキブリ夫妻から頂いた江戸前マダコ。
釣って来た磯ゴキブリママから教わった通り、流水で解凍開始。
解凍しながらヌメリを指で除去。
吸盤が不揃いだから、♂っすね。
中々の大物っす♪
磯ゴキブリママに教わった通り、番茶で煮る♪
すっかりのぼせてゆでだこ完成。
ゆで時間は4分ね。
そいつを半分に切り分け、お刺身用と酢ダコに。
この辺は副料理長T中氏と磯ゴキブリママから教わりましたyo!
で、元日の朝餉はお節。
自家製なます、秋田から送って来たハタハタ寿司、かまぼこはキラキラ橘商店街購入品。
そして自家製江戸前酢だこであります。
合わせるドリンクは甲子大吟醸生原酒。
初めて作った酢だこ、いやはや最高にマイウ♪
お酒がパカパカススムクン♪
酢っぱしょっぱいおかずと栗きんとんを交互に頬張り、生酒で流し込むとこれがまた抜群であります。
ぁあ、日本人に生まれて良かった♪
で、お昼は雑煮。
江戸前鯊の焼き干しでダシをとり、年末に自分でついた餅を焼いてね。
今年の餅は殊の外出来が良かったので、最高のウマさ。
これがまた生酒に滅法合うんだ。
で、食ったら寝る、正しいお正月であります。