このところの色々ね。
先週の事、呑み朋山羊氏から角萬龍泉店が11月16日を最後に閉店の情報をもらった。
角萬龍泉と言えば僕の敬愛して止まないCroquettePunchアニキの記事でもって知る事になり、幾度かの返り討ちを経てようやく食すことが出来喜んだ、思い出のお蕎麦屋さん。
そんな素敵なお蕎麦屋さん角萬龍泉が急に閉店とは・・・・
なんとか都合をつけられたのが最終営業日の16日。
お店へ駆け付けてみると、激混み予想に反して並びは数名。
程無く入店、しかし壁面カウンターに通されてしまいチョッチュル落胆。
お持ち帰り用お蕎麦セットの段ボール箱。
ここは桜田門関係の人達御用達で、ひっきりなしにお持ち帰りしてゆくねぇ。
オーダーは肉南蛮玉落ち。
うんうん、この歯応え。
咀嚼に時間が掛かる分、蕎麦の風味が口腔内に広がるんだ。
隣席の鯔背なネーサンたら、ヒヤダイをわしわし食ってる! 男前だねぇ。
龍泉店名物怖い顔の給仕のおばちゃんの顔がいつになく優し気に見えたのは気のせいだけではあるまい。
幾度も通った店ではないが、こうして最終日の風景を眺めていると、感慨も湧くねぇ。
昼時の長っ尻はヨクネェので、早々に退散。
通りにセンチュリーを横付けで食いに来てる猛者もいました。
角萬龍泉店、記憶に残る名店でありました。
僕の通ってる萬壽園さん(青梅)も70代後半なので、いつ閉店でもおかしくない状況です。行けるうちにできるだけ通ってます(笑)
sus304hl
が
しました