7月26日夕刻、呑み朋M山氏と山羊氏をお招きして、こたな木にてナギウーパーリィを催した。
まずは僕とM山氏で定刻乾杯スタート♪
追っかけ山羊氏ご到着で乾杯~♪
この時期、鰹がウマいね!
手長エビチリまいう~♪
先々週からキープして置いたヤツと、今朝がた釣って来たダンジューローであります。
ウマいねぇ。
で、鰻白焼き様ご到着であります。
お上品な脂がしっかりと乗り、フワフワまいう~♪
お味もグッド。
なんつってもね、生まれて一度も配合飼料なんて食ってない、天然ものっすから!
鰻にはね、奈良漬けが滅法合うんですな。
この日の為にAEONまで行って、一番お高いヤツを買って来ましたから♪(ワハハー)
満を持して鰻蒲焼様降臨。
かつてこれ程麗しい景色があっただろうか。
自分で釣ったうなぎを蒲焼にして頂く贅沢。
幸福のクローズアップ♪
M山・山羊両氏も絶賛であります。
山羊氏も納得の一杯。
幸福感満点の白めしタッチアンドゴー♪
2年前からなんとなく数十年振りに再開したウナギ釣りではありますが、お誘いしたM山氏・山羊氏はウナギの顔を見れず仕舞い。
僕は僕で、去年は2日で2匹の釣果を上げつつも、今年に入り15回の釣行で3匹しか釣れぬ体たらく。(なんなら、うち1匹はメソッコで、一番デケェやつをロストとほほ)
本来なら5~6本釣り貯めてからの開催を目論んでいたんですが・・・・
そうこうしているうちに水槽内のうなぎたちが毎日喧嘩する様になってしまい、傷付いて死んでしまっても困るので、ここらが潮時という事で、この日の開催に至ったんでありました。
M山氏&山羊氏、懲りずにまた釣りに行きましょう。
いつも美味しく作ってくれるこたな木亭主に敬礼!!