今朝はホンの少しだけ涼しい北よりの風が吹く中、早朝ランニングに出掛けた。
ところが涼しく感じたのはウチの周りだけで、ランニングコースはどこも暑かった。
今年の夏は暑過ぎるせいか、蝉の声が少ない。
鳴けばうるさいが鳴かねば鳴かぬで寂しい。
■ ■
このところのいろいろね。
去年の秋に山形のクマ仙人さんから購入した無農薬マガモ農法栽培コシヒカリ、これがまだ消費し切れずに残っており、うかうかしてっと新米の季節になりかねんので、慌てて食い始めました(ワハハー)
ある日の朝餉風景。
おかずは呑み朋M山氏からのお土産敦賀のへしこ。
それに呑み朋山羊氏のお土産沖縄の島ラッキョウ塩漬けであります。
へしこは脂が乗って旨みが凝縮、ひと切れでご飯2杯は行けちゃうウマさ♪
冷酒が欲しくなる味っすね。
横に添えられてるのは自家製クロカワの佃煮。
コイツも早く消費せにゃ、シーズン目前だ。
島ラッキョウは温和な風味で、普通のラッキョみたいな辛さが無いのが意外でありました。
ヒョトシテエシャレットみたいに生で丸かじりもウマいのかな。
つーことで、朝からご飯おかわり♪
これは先日無性にチキンライスが食いたくなり、お昼休みにチャチャッと作ってみたヤツ。
かなりな高密度で鶏肉を奢ったんだが、残念ライスの中に埋もれて(ワハハー)
ガラムマサラを少々振ったら、パンチの効いた大人のチキンライスになりました。
画では小さ目なれど、アーモンド形にみっしり詰め込んであるのでね、腹にズッシリと溜るんであります。
で、翌日は残った鶏肉で高密度親子丼。
クローズアップ。
呑み朋料理人T中氏ご推奨のヤマキそばつゆに白だしやら砂糖を塩梅ェし、ダシの香り立つ逸品に。
ゴロゴロと沢山入った鶏肉が幸福感満点。
一時は74キロ台に入っていた体重もあれよあれよという間に78キロを超えて、完全リバウンド・・・・
そりゃぁそうだわなぁ・・・・
あぅ・・・・
アタシのほうが、まだ6キロ、痩せてマス😁
ただし旨いモン 喰って無いけど〰️💦
sus304hl
が
しました