このところのいろいろね。
先週のランチ、としのやのオムライス大盛り。
一応減量は続けているつもりなんだが、つい口が滑って大盛り♪(ワハハー)
丸々と肥えたフォルムが◎
まぁあれだ、早朝ランニングのタイムが18分を切ったって事で、お祝い♪
先週土曜日の蝦釣りのあと、恒例キッチンこばランチ。
鉄板アペタイザーでスタート♪
これまでこつこつクリアして来て、残すメニューもあと少し。
この日はヤサイ炒めライス。
キッチンこばで唯一ゴマ油の香り立つ逸品であります。
お肉がロースなのは洋食屋さんの矜持かな。
ビール追進の誘惑を断ち切るのが大変っした♪
目指せメニューフルコンプリート!
今週月曜日はね、前々日に呑み朋磯ゴキブリ夫妻が地元の名店佐栄で鰻を食ってる画像をLINEで観ちゃってから、気になっちゃって気になっちゃって。
もう頭の中がうなぎで一杯になっちゃって。
ああいう画像っつーのは罪だよねぇ。
つーことで、佐栄にて贅沢ランチであります。
鰻重たちばな+肝吸い御開帳♪
このね、丁寧に焼かれたウナギの麗しい姿に箸を入れる至福。
ご飯、大盛りにするんだったなぁ・・・・♪
その翌日はお蕎麦。
鰻屋佐栄の並びにある美鈴案へ行ったんでありますが、定休日返り討ち。

しかしもう口が蕎麦になっちゃってるのでね、一之江までチャリを飛ばし、花月庵さん到着。
大盛り。
薬味のねぎと山葵もドカンと大盛りっす♪
さっそく手繰りますが、お蕎麦が氷で冷やされてるらしく、キンキンに冷たいのにビックリ!
いや~、盛り蕎麦食って歯に凍みたの初めて♪(ワハハー)
給仕のお母さんもいい感じの接客で、再訪決定であります。
次はカツ丼食いに来るっぺ♪
このところのいろいろっした。
暑中見舞いのオネエチャン、
若き日のローラボーかと思いました~💕
sus304hl
が
しました