11月25日、東京湾奥千葉県某所での鯊釣りを終え、ランチは久々にこばへ。
 





1
11時丁度に到着したら、営業中の木札が下がってなくて、開いてる引戸を覗いて 『 何時からですかー? 』 と問うと、 『 いいですよー 』 とご店主。
 





2
口開け一番乗りで入店し、いつものTVの良く見える奥の席へ着席し、ビールとサラダを注文♪
しかし、まだ開店したばかりなのに、なぜか店内は既に煙が充満し、目が痛くなってきました。
 
辛抱たまらず厨房の店主に

『 ものすごく煙いので、入り口を開けてもいいですか? 』 と具申。

しかし返事は微妙な感じで・・・・
 
ま、いいかと思い、引戸を半分だけ開けさしてもらうと、やや暫くして店主が厨房から出て来て、 

『 寒いから 』 と。

『 ウチは煙いんだから、嫌ならダメだね 』 

と、突き放す様な一言。
 
まぁあれだ、こちとらこまけぇ事は気にしねェ性格なので、 

『 ハイ分かりました 』 と♪(ワハハー)
 
店主の眉間に頑固ステッカーを張ってあげたくなりますけどね(ワハハー)





3
この日は奥さんは未だお店に居ない様で、給仕も店主自ら持って来て、テーブルの上にビールとサラダをドカン!ドカン!と置いて、愛想無し。
女将さんもわりとドカン!と置く派だが、店主の所作はより一段とハードっす♪(ワハハー)
 





4
そうこうしていると、LINEコマセに食い付いて来たosamu氏がご登場で乾杯~♪
 





5
話が弾んで、僕は大瓶2本目♪
 





6
Osamu氏のチキンライス、ウマソーです。
 





7
僕も彼みたいにサクッと食って帰ればいいのにね♪(ワハハー)
 





8
で、本日の主賓、カツ丼様ご到着。
例によって給仕はドカン!と(ワハハー)
 





9
幸福感満点のクローズアップ画像。
こばのカツ丼、カツの脂身が美味しいのと、揚げ油がラードなのかなと思うんだが、日本蕎麦屋のカツ丼とは一線を画す美味しさ。

僕的洋食屋のカツ丼チャンピョンに決定っす。
これでこばはハンバーグ・ミートソースに続き、三冠達成♪
 
また寄らしてもらいます。