今朝は久し振りに雨模様。
意気地なしなので、早朝散歩は中止。

こないだの日曜日のゴルフコンペのパーリィでしこたま食っちゃったので、54㎏ 74㎏台に入っていた体重は2㎏増。
そこから地道に節制し、再び54㎏ 74㎏台に乗せた。
ふぅ~、もう少し♪

しかしあれだ、数年前は減量すればたちまちお腹が引っ込んで、皮が弛む程だったのに、今回は腹筋やっても引っ込まない。
不思議だ。

■ ■

このところの色々ね。






1
2017年主力機用のニュータンク。
松田スピードにてクリアまで入って、#1000ダブルアクション空研ぎ。

昔はせっせと水研ぎしたもんだが、今はもっぱらこれ(らしいよ)






2
次が粗めのコンパウンドね。
この小径のポリッシャーがね、単車のタンクやら小さいもんを磨くのに威力を発揮(らしいよ)






3
仕上げに極細コンパウンドでフィニッシュ♪
しかしこの直後、タンクリッドが行方不明になってることが判明。
つーことはあれか? リッドは塗ってないって事?
後塗りで、色合うのかなぁ・・・・(ワハハー)






4
コイツは去年導入した激安サンドブラストのキャビネット。
廉価品ゆえ窓はプラスチック製だった。
そいつを養生するのが極薄透明プラ板で、窓の内側にデフォルトテープ止め仕様。

サイクロン掃除機導入で内部を負圧にしてからブラストの効率がグ~ンとアップしたのも束の間、窓とプラ板の間にサンドが入り込んで見えねぇ見えねぇ(ワハハー)
そんなこんなしてたら、窓も曇っちゃった。

で、窓枠から作り直し、ガラス板を嵌め込んでグレードアップ♪
内側の養生はガラス飛散防止フィルムを貼ってみた。
間に空気が介在しないから、ウマい事機能してくれるかなと。

しかしあれだ、サイクロン掃除機とそのフィッティング、今回の窓交換を合わせると、本体価格を上回ってしまった(ワハハー)


てなわけで、最近の江戸パチモンセンターっした♪